館林駅前の餃子と冷やし中華。
福融飯店の特徴
餃子と冷やし中華が美味しく楽しめる、館林の中華料理店です。
エビのチリソースライスのメリハリある味付けが絶妙です。
館林駅から近く、出張時にも立ち寄りやすい立地となっています。
タンメンと餃子を食べました。餃子はニンニク、生姜が入っていない、さっぱり餃子ですが、一口で食べると、スープが溢れて美味しいです。タンメンはニンニクチップが乗り、唐辛子が入っていて、少しピリッとします。麺は細めで、さっぱりしたスープですが、深みもあって、美味しかったです。いわゆる町中華、のんびりできて落ち着けるお店です。
土曜日の20時頃入店。店内は、6割くらい埋まっていました。初めての入店でしたが、タンメンと餃子(3個)と生ビールを注文。生ビールのみすぐに提供され、10分後に餃子、さらに7分後にタンメンが提供されました。初めて食べたタンメンですが、熱々でとても美味かったです。
出張にて、早めに到着したので18時前に入店…メリハリのある味付けがおいしかったです!館林は初めて来たのですが、いかんせん16時には到着して周りを見る限りなにもない笑結構な田舎で、駅周りだけなんでしょうが、イメージが変わりましたwで、なんかいい飲食店ないかなぁ?と駅周りを散策してて、町中華あんじゃん!と飛び込みました。おかみさんとマスターは中国の方かな?と言った印象を持ちましたが、普通に会話してもらったので日本の方でしたらすみません…THE町中華!って感じの雰囲気ですが、清潔な室内に好感!カウンター3席と座敷3席?があり、後から常連さんが入ってくるまでは1人でした。頼んだのが、餃子5個入り、半チャーハン、タンメンで…【餃子】あっさり目の具に薄皮も、中には肉汁がたくさん入っており、若干小籠包のような感覚も覚えるような逸品、ただし、付け合わせの醤油が私個人は塩辛く(九州出身者は甘めに慣れてるので…)そこだけでしたねw餃子単体としては本当に食べやすくて旨かった!【半チャーハン】パラパラチャーハンにてかなりあっさり目なんで、ボリュームも半チャーハンでは足りないかな?ぐらいの感覚になり、相当行けそうな気がします!【タンメン】これねぇ、めちゃくちゃスパイシー!赤唐辛子も野菜炒めに入ってるのもありますが、スープに結構胡椒使われてて、それが非常にキレのあるスープになってます。麺のボリュームも1.5玉ぐらいは間違いなくあるので、大食感であれば半チャーハンをチャーハンでもいいかもしれませんね!町中華ならではなお店で、美味しいあっさり目な中華を頂きました!ご馳走様でした!!
館林というと、夏は猛暑で40度超えがしばしばあることで名前はよく聞いていましたが、初めて館林駅で下車して食事をしようと思ったら、東口、西口ともほとんど何もないという印象でした。東口を出たところにコンビニと中華料理屋があったので、この中華料理屋さんに入りました。五目あんかけ焼きそば、ニラレバ炒め、餃子を注文。五目あんかけ焼きそばがなかなか美味しかったです。
20240602(日)エビのチリソースライスを、頂きました。エビが、5尾と少なめ、今の物価事情では、仕方ないのかな。半年前は、9尾ほど、あった写真がありました。美味しかったので、良いかな。雨で、お客さんも、少なめで、注文し、すぐ出てきたし、支払いも、キャッシュレス対応ができ、よかったです。
| 名前 |
福融飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-72-0526 |
| 営業時間 |
[月日] 11:00~14:45,17:00~21:00 [水木金土] 11:00~14:45,17:00~22:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて訪れた館林駅前にあった店にフラッと入り、餃子と冷やし中華をいただきました。上に乗っていたエビチリの美味しさに驚いたのに始まり、煉獄さんみたいに美味い!!美味い!!と(心の中で)叫びながら食べていました。一人旅客への接客の温かさにも和み、他のメニューも気になり翌日再訪。半炒飯、水餃子、木耳と卵の炒め物をいただき大満足の館林でした。