戦略性に富む美しいゴルフ場。
春日台カントリークラブの特徴
27ホールある戦略性に富んだ素晴らしいコースです。
グリーンの速さが絶妙で難易度が高い印象です。
設備が整った練習場でアプローチ練習も充実しています。
奈良県の老舗のゴルフ場。全部で27ホールあり、大和高原の50万坪の総面積のうち60%だけを使ったゴルフ場。閑静な住宅街に佇んでいました。最近ではこのゴルフ場に行く人は少ないのか、遅めのスタートだったからか、空いていました。クラブハウスも人が少ないからか寒い感じ。こんな感じのゴルフ場は初めてです。キャディさん付きは人生で5度目。今回はベテランの男性の方と研修中の方。贅沢に2人もついて下さいました。コースは5,500ydとまあまあの長さです。アップダウンもあったような気がします。グリーンは9,6フィートと記憶がある中では一番早いような印象。おかげでパターのタッチが合わず嫌われました。ショートのバンカーからも顎が高く、ディボットに入ったためなかなか出ずに苦戦。老舗のゴルフ場=難しいということを思い知らされた日でした。お昼のメニューは少なかったですが、大和牛の卵とじ丼は美味しかったです。ここもまたリベンジしたいゴルフ場です。
とても綺麗に整備されてて気持ちよくラウンドまわることが出来ましたまだチラホラと桜も咲いてたり山ツツジも綺麗に咲いててて青紅葉も綺麗でした大量発生のカナブン達にゎ…少しパニックでした😂お昼ご飯もとても美味しかったです♡
あいにくの雨の中(小雨)ラウンドしましたがフェアウェイもラフも芝の手入れがされていてボールの位置が分かりやすく全体的に綺麗なコースです😊このコースですぐにボールが見るからない時は、ほぼほぼOBでしょうね😅バンカーも適度な硬さでアゴもそこまで高いところは少なく出しやすいですね。グリーンも整備されていて綺麗で速さは9.5で早めのグリーンで楽しかったですね。厳しいなと思ったのはショートコースでの池に落とした時にドロップによる1打罰ではなくOBによる2打罰とされていたり、ティーショットによるOBも2打罰特別ティーによる前進が比較的距離が手前でかなり距離が残っている所があり、下手にティーショットでOBを打つと4打目でグリーンを捕らえれずダブルボギーまでに収まりません。ティーショットで曲げてOBを出すと思ったらウッドやユーティリティなどOBを出さないだけでスコアが全然違うと思いますね。OBと池ポチャする恐れがある距離は刻んだ方が大正解でした😣全体的に良いコースだと思います。ちなみにOUT中→IN西で廻りました。
晴天の中初めての春日台グリーンがとても難しく大叩きしました💦年内にリベンジしたいです。カートもトイレも綺麗でした。食事は少し品数が少なく感じましたが味は美味しかったです。カートのカバンを入れるところが小さくて少し困りました。
綺麗なコース。特にグリーンが最高です。初心者には難しいコースだと思いますが、腕を磨くにはもってこいだと思います。
27.8年ぶりに行きました。雄大で、メンテナンスもよく、山﨑浩子さん似のキャディさんもキビキビと且つ温和で楽しめました。朝、スタート前にドライブレンジの方へ目を向けますと、大きく堂々とハッキリとした文字(笑)で、「民家アリ」の看板がしっっかりと掲げてあり(笑)これもサービスの一つだな〜🌟てか、あえて朝の練習で越えさそう!!!!としはる人いてはるんやな〜と思いました(笑)レストランスタッフおネエ様方、良かったです。
少し標高高いせいかスタートの時間は日陰は涼しかったです。コースも綺麗に管理されていて良いコースでした🏌️♂️
昔…コンペにてプレーさせて頂いてから、随分経ってから久しぶりにエントリーさせて頂きました。練習場も素晴らしく、愛想の良いスタッフのお父さんがボールの貸し出しをしてくれました。近くにアプローチやバンカーも練習出来るのでプレー前には良い練習になります。コースの方も、中→東と廻らせて頂いたのてすが…やはり芝のコンディションも、グリーンの状態も最高に良かったです!スコアはダメでしたが…また、近々 プレーしたいと思う良いコースです!
名阪国道の福住インターから少し入ったところのゴルフ場です。コースは戦略性も高く奈良の名阪国道沿いのゴルフ場の中では総合ベスト3に入ると思います。整備も良くてグリーンもすごく綺麗でした。欲を言えばキャディ付きとはいえコースナビのiPadが付いてると嬉しいですね。食事はカレーがお勧めです。コクのあるカレーは専門店で出てくるような味わい深さでした。大阪市内からの距離も考えると他の奈良の良いコースと呼ばれるコマや万壽よりもこちらの方がいいと思います。
| 名前 |
春日台カントリークラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0743-69-2131 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても綺麗なコースですが、距離もあるしグリーンが難しいし結構戦略性があるゴルフ場です。一番難しいのはグリーンです。