奈良の御神木、圧巻の25m!
高井の千本杉の特徴
伊勢本街道脇の神秘的な大杉に感動する、強い生命力を感じる場所です。
個人所有の天然記念物、圧巻の周囲25m、樹高30mの大杉が存在します。
看板を見落とさないように、静かな空間で大自然の力を堪能できます。
すごいものを見させてもらいました。1つの根から千本?まあ沢山という意味です。この根源は1つの湧き水からなってるようです。それぞれの根たちが湧き水(井戸水)を求めることによって癒着していった説だそうです。それにしてもめずらしい巨木です。
圧巻ですよくもまぁこんなに大きくなったものだなぁというぐらいでかいですもとは何本もの杉の木が癒着して一つになったのだとか中心には井戸があったとかどうとかありましたが、今では完全に木の幹に塞がれていて見えないですふもとへは立ち入りができないので遠巻きから眺めているだけですが、見に来た価値は十分にありました自然の力強さを感じます。
久しぶりに出会えた怪物のような樹。根元から何匹もの龍が首を出しているかのようにたくさんの枝が伸びています。自由で遊び心がありかつ誰にも媚びない友禅と立ち尽くす姿に感動と鳥肌を覚えます。この樹は3番チャクラを解放してくれます。人間はもっと自由で良い。何にも縛られなくていい。むしろ縛っているのはあなた。樹自身が全力で楽しく生きるっていうのはこういうことだよっていうのを見せてくれる。とても明るく陽気な場所でした。
はるばる大阪から大杉を見に来ました。とても見応えがある杉です。
ちょっと道から入るだけなのに空気感が違いました。たくさんの木々が1つになってる感じで素晴らしかったです。
伊勢本街道(旧道)の脇にある。杉が巨大な林となっている。
感動❣️皆さんの口コミをみて、寄り道しました。何気なく寄り道したのにも、あまりにも凄いオーラに感動しました😭井戸の周りに植えた杉が大きくなり一塊となった井戸杉。ここの水は難病にも効くと言われてるそうで思わず有り難くいただきました😊駐車場はないですよ。道も狭く上り坂なので気をつけて下さいね。
神秘的。自然の凄さを感じる。
そこにあるだけ。ただただそこにあるだけ。威圧感、存在感、生命力。静かに眺めるがよろし。
| 名前 |
高井の千本杉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0745-82-2457 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ツーリングで立ち寄りました。グーグルマップを頼りに榛原駅方面から369号線を南下して走っていると左にUターンするように鋭角に曲がりながら登り坂に入って行くのでバイクの方は注意してください。そのままグネグネと登り坂を登って行くと鬱蒼と木々に囲まれた場所に行き着き、小さなお社の後ろに生命力溢れる杉が立っています!人それぞれ感じ方はあると思いますが、私はその一体は不思議な空間にも思える場所でパワーを分けていただいたような場所に感じました!お社から歩いてグルっと回ると鳥居のある方に行けるようですが私は時間が無かったので行けなかったですがそちらに行って下から見上げるのも良いと思います。バイクで行ったのでお社のある所に停めましたが車で行くと停める場所に悩むかもしれません。また、帰る際はそのまま奥の道に進むと舗装されていますが、落ち葉と苔が凄いので特に雨等で足元が濡れている場所は来た道を帰った方が良いと思います。行きも帰りも登り下りのグネグネなので気を付けて!ツーリングの途中で少し寄ってみるのも良いと思います!