伊勢本街道の山桜と頌徳碑。
伊勢本街道開鑿頌徳碑の特徴
伊勢本街道の歴史的なランドマークで、訪れる価値がある場所です。
吉川徳三郎翁を讃える頌徳碑が、悠久の時を感じさせます。
巨大な山桜があたりを彩り、心和む景観を楽しめます。
全く知られていないようですが、とてつもなく大きな山桜?の木があります。国道からも見ることができます。
伊勢本街道(国道365号の原型)の開鑿に貢献された、吉川徳三郎翁(奈良県会議長)を讃える頌徳碑。
名前 |
伊勢本街道開鑿頌徳碑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

伊勢本街道のランドマーク。かつては多くの伊勢参りの旅人がこの桜に癒されたことだろうか…⁈