家族で楽しむ室生川の夏遊び!
室生もみじ公園の特徴
室生川での川遊びが特別な体験です。
秋のグラデーションが美しいもみじを楽しめます。
人混みが少ない穴場スポットとしておすすめです。
駐車場は広々10台分。もう結構落ちちゃってますが、静かで良い公園です。というか、室生寺行くまでに通りかかる休憩場ですね。
美しいです。こんな場所があるなんて知らなかったです❗
上流にダムがない川で、民家も流域に少ないので水質は良く、家族連れが夏場はまばらに来る穴場です。京阪神からもアクセス最高です。
東海自然歩道沿いの基本的に人があまり来ない何も施設の無い公園です。だからこそ静かで川のせせらぎを楽しむことができます。室生寺迄のくねくね道を色々なバイクが通ります。
駐車場からすぐの距離で川遊びができますっ!水量と水位は少なめで、川には砂と石が多いのですが、比較的安全ですっ!駐車場には10台くらい駐車可能ですね~(^_^ゞ
☆11月8日に室生もみじ公園へ行きました。一ノ渡橋を室生寺方面へ渡るとすぐです。少し広めの駐車場と、造られた小さな山並みに紅葉が沢山ありました。紅葉も少し終わり位になっていました、美しい紅葉が見えました。トイレはありません。私のお勧めはもう少し先に行くと、2つ目の室生もみじ公園がありました。そちらの方が美しい川がよく見えます。
しかし、落ち着きますな。
自販機もありませんが、ちょっと休憩するには、いい場所です。
他の方も書き込んでましたが、大々的に「室生もみじ公園」の標識をあげている限り、トイレは置かないと❗
名前 |
室生もみじ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022/11/03 まだ緑色が残っていますが個人的にはグラデーションのかかった状態が好きでちょうど良かったです。