オーシャンビューの温泉旅館で家族の思い出を。
いわき藤間温泉ホテル浬の特徴
お部屋からは美しいオーシャンビューが楽しめます。
家族旅行での利用にぴったりな宿泊先です。
温泉旅館として評判の良いホテルです。
3連休の前半に宿泊。混雑を予想していましたがそこまで混んでおらず、スタッフさんの笑顔も印象的な宿でした。駅からは離れているので、車でない場合はタクシーでないと行くのは厳しいです。部屋は全室オーシャンビューとのことで、日本に生まれてよかったなぁと思える絶景が広がっていました。!全く知らなかったのですが、18時までラウンジにあるビールやワイン、おつまみが食べ放題、飲み放題。新潟のベアレンビールがあって、早めの天然温泉に使った後いただくビールは格別でした。また、個人的には、赤ワインにサペラヴィがあったのがうれしかったです。夕食も、日本酒やビール、ワインが飲み放題。海鮮などの福島ならではの料理も食べ放題。こんな大満足の内容で、2人で合計1泊40,000円弱の宿泊料でした。
2泊で利用しました。駐車場はホテル建物近くの朝の時間帯に影になる場所はすぐに埋まります。ホテルの目の前には立派な芝のお庭があって、オーシャンビューなお洒落なお部屋です。1階に夕方の時間帯に利用可能なウェルカムドリンクが飲めるお部屋があります。無料のラウンジでお菓子やお酒、ソフトドリンクがあります。桃の杏仁豆腐と梅酒が美味しかったです。部屋の冷蔵庫に、アサヒスーパードライの瓶ビール、1Lタイプのいろはす水、お茶、レモネードがサービスで入ってます。持ち帰りも可能。粉を溶かすタイプのお茶と電気ケトルもあります。ルームキーは従来の物理キーで鍵穴回すタイプで、オートロックでは無いタイプです。鍵に付いてるプラスチックのスティックをドア横のスイッチに差し込むと電気がつきます。なので、お風呂やお食事、外出に行く際はしっかり鍵閉めを忘れずに。男湯の方は一部客室から露天風呂は見える仕様。夕食のビュッフェは70分で時間制限は結構短めです。魚介類やカニ、ミニウナギ丼が豪華でした。アルコール類はビールの他に日本酒の地酒や、フルーツ系リキュールなどもあります。朝食は制限時間45分で夕飯よりさらに短い時間設定です。朝はアルコール提供は無し。自分で盛り付けることができる海鮮丼がとてもオススメです。いくらや、サーモン、マグロ、タコ、タラコなど具材が沢山ありました。デザートのメロンも良かったです。ホテルから歩いて数分のところに海があって散歩してても気持ち良い場所でオススメです。
家族で宿泊しました!!宿の方皆さん優しくて気遣いも素晴らしくて、居心地が良かったです🥺コスパが良いです!卓球も1時間無料で予約制です!畳の大きい部屋で🏓出来て、とても楽しかったです✨温泉も湯の花が浮いてて、少ししか入ってなくても身体がポカポカ芯から温まります!水風呂がなくて、シャワーの水もそんなに冷たく無いのが惜しいですが、ジェットバスも強めでとても良いお風呂です✨♨️ご飯は安いのでまぁ、こんなものかって感じですがアルコール飲み放題だったり、チェックイン後18時まで飲み物やスナック食べれたり、気持ちよく過ごせました✨なんと言っても、客室の眺望が良くて🌊☀️朝日が差し込んで来て目覚めました✨気持ちよく過ごせました☺️
8月6日から2泊の家族旅行にて利用しました。早割60の予約で大人14800円でした。石炭化石館ほるる、スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしまを滞在中に利用しました。どこもホテルから30分ぐらいであり、立地が良かったです。かんぽの宿をリニューアルしたホテルで、少し古く感じる箇所もありますが、どこも清潔でした。部屋はカードキーではなく、鍵にて開け閉めするタイプ。鍵を部屋に入って穴に差し込むと、照明などがつきます。オーシャンビューで、夏場暑い日だと、部屋が暑く感じるかも知れません。和室10畳の部屋、間取りは荷物を置くスペース含めかなり広いです。布団は敷いてありました。お風呂に行く際に荷物を入れる手提げが部屋に常備されており、とても便利。浴衣が部屋に用意されてますが、サイズが合わない場合は1階ロビーに別のサイズがあります。冷蔵庫には瓶ビール、水などペットボトルがサービスで持ち帰りOK。冷蔵庫に残していても補充されます。ラウンジにて18時まで軽食、アルコール(ビールはありません)、ジュースなど用意されています。夕食は18時以降、朝は7時以降30分刻みスタートのビュフェで、ホテル側からの時間の指定があります。メニューは日によって異なる物もありますが、大人は満足できる内容でした。夜はボイルの蟹、ミニ鰻丼、ミニネギトロ丼、ローストビーフ。アルコールはビール含め各種ありまきた。デザートは小さいケーキ2種類、わらび餅、パインゼリー、アイスクリームがありました。朝はパンの種類こそ3種類しかありませんが、好きにお刺身をのせられる勝手丼、目の前で焼いてくれるだし巻き玉子など満足のいく内容でした。欲を言えば、ソーセージと唐揚げは毎食あると、子供たちが喜ぶと思います。時間は夜は70分、朝は45分と短く感じますが、結果的には時間に余裕がありました。お風呂は広く、寝湯、打たせ湯、バブルバス、露天風呂、ミストサウナがあり、子供も満足してました。フロントで道具を借りて、無料の卓球ができ、子供たちも楽しそうでした。小学生以下は、1泊毎にフロントにてくじ引きでき、今度は何等を当てるとか言いながら楽しみにしてました。チェックアウト時に、ペットボトルをプレゼントされました。サービス面でかなり良い印象でした。機会があればリピートしたい、良いホテルでした!
夫婦と父親の3人で茨城県へお出かけした際に、温泉旅館に泊まろうの話になり、評判の良いこちらのホテルを見つけてお世話になりました。部屋からは広々とした太平洋が間近に眺めることができ、感激しました。10畳の和室でしたが冷房が効いて快適で、冷蔵庫の飲み物はビールも含めて無料で飲めて、寛いで過ごせました。温泉の大浴場は、ジエットバスや寝湯、露天風呂、スチームサウナなどがゆったりと配置されていて、色々と楽しみ疲れを癒すことができました。ラウンジやレストランの飲み物もオールフリーで、ビッフェの食事も美味しく、全てを堪能しました。かなりお得にお泊りできましたが、チェックアウトの際に飲み物のお土産までいただき、こんなにサービスして経営は大丈夫なのか心配してしまいました。3人で、次回は母親も一緒に4人で来ようと話しをしながらホテルを後にしました。
| 名前 |
いわき藤間温泉ホテル浬 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0246-39-2670 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お部屋がオーシャンビュー。太平洋の朝日を堪能して「太平洋!たいへんよう!」と家族で叫んで、いい思い出できました。15時からロビーでお酒やワイン飲めるサービスありました。ワイン飲んで「わーい!わーいん!」と楽しんで、いい思い出できました。朝食バイキングで、生シラスやイクラなどの丼物を盛り放題\u0026食べ放題で「バイキングー!バッチグー!」とか「朝からイクラ丼。いくらなんでも嬉しすぎ!」とスベり倒して、いい思い出できました。いい思い出をありがとー!また行きたいでーす!