庚申塔が佇む追分の道筋。
庚申供養塔の特徴
文字が刻まれた庚申塔が特徴の寺院です。
古い道筋の追分に位置していますので、風情があります。
青面金剛や三猿とは異なる独特の魅力があります。
スポンサードリンク
古い道筋の追分に立っています。右面には「寛政十」と読めます。
スポンサードリンク
| 名前 |
庚申供養塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
青面金剛や三猿ではなく、文字が刻まれた庚申塔でした。三叉路にあったので道祖神的な意味合いもあるのかなと思いました。