自家製ローストポークサンドが絶品!
パンと暮らしとヤナギヤの特徴
自家製つなんローストポークサンドが最高だと評判です。
ハード系のパンが中心で、250円から300円の価格帯で楽しめます。
アップパイやアンバターサンドが特に美味しいとの口コミが寄せられています。
ハード系のパンが中心で1つ250円〜300円くらいです。店内は狭いので2組位しか入れないので外で待ちます。パンはどれも美味しかった。カヌレが目当てでしたが置いてなかった。タイミングが良ければ焼きたてのパンが買えますよ。お店横の駐車スペースは3台とめられます、50メートル位先に第2駐車場があります。
2025,05 切明に連泊中だった為、美味しそうなパンの購入では無く、おサンジ用にとカヌレとスコーンを購入。カヌレは見た目で【絶対に美味しいやつぅ】と思えるものであり、食べてみても正解でした。宿の方へのお土産分も購入して行ったのですが好評でした。新宮方面からのGoogle mapの案内で行ったら途中から引き返す事に:汗 大型SUVでは通れないかも〜の道幅。逆方向の越後鹿渡方向からはすんなり行けました。お支払いはニコニコ現金払いの他にd払い等も利用出来て便利でした。ぜひ、切明に行く際には立ち寄りたいと思います。
自家製つなんローストポークサンドが最高でした。駐車場でコーヒーを淹れながら食べてしまいました。なので、おかわりのサバサンドとカツサンドを買いに戻りました(笑)。他のパンも全て美味しかったです。どれがいいかは…選べません!
サバサンド旨い。バゲットがカリッと、しっかり厚い焼き鯖。食パン小麦の甘さがしっかりあり、ふわふわです。カヌレ、そこらのケーキ屋さんより旨い。
無印良品津南キャンプ場の冬季限定ショップでかっこ「ヤナギヤ」を発見💡持ち帰って、朝食でアップパイとアンバターサンドをいただきました。コーヒーとよく合う。あー近所にあったらなぁまた、津南に行った時はリピ確定です。
スコーンは柔らかくしっとり系。クロワッサンも普通。他にも購入。好みもあると思いますがどれもバター感は少なかったです。店内に入店するまで45分並びました。駐車場は店脇にありますがお客様も並びます。少し離れた場所にも広い駐車場あり。路上駐車はやめましょう。
| 名前 |
パンと暮らしとヤナギヤ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
回転率は低いので、開店から何組か並んでいます。月に数回しか、お店が開いていません。駐車場は、お店の前と少し離れたところにあります。パンは、さほどお値段が高い印象はなく、美味しいです。