クラシックホテルで過ごす、ゆったり落ち着く時。
松本ホテル花月の特徴
落ち着いた空間でゆったりとした時間を楽しめる場所です。
クラシックな雰囲気の旧館側で特別な体験が可能です。
民芸品が多数飾られた独特の魅力を持つホテルです。
落ち着いた空間で、ゆったり過ごすことができました。置いてある民藝品はどれも素敵で、癒されます。スタッフの方もとても親切丁寧で、感じが良くまた泊まりに行きたいです!
お部屋は少し汚かったですが、古いのもまた良し。民藝好きにはもってこいのホテルです。アクセスも良く、松本城や縄手通りなども徒歩圏内です。ほとんどの場所に徒歩でいけるのはいいです。本館と別館があり僕は新館に泊まりました。大浴場もきれいでした。別館にある展望台からの景色は良いですよ!!
民芸品を多く取り入れたホテル。松本は柳宗悦やバーナード・リーチが避暑に訪れ、また、丸山太郎がその地で民芸運動を興していた地域とのことです。そうした美の文化を全面的に取り入れたホテルでした。調度品も、食器もそうした美があり、また、やや暗い空間デザインもランプやステンドグラスが映えます。設備やお食事などどれも素晴らしく下記の個別の項目に書き入れましたが、ホテルに滞在することで五感を通じて松本の培った民芸という美の文化を感じることができました。
| 名前 |
松本ホテル花月 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-32-0114 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:30~14:00,18:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒390-0874 長野県松本市大手4丁目8−9 松本ホテル花月 2F |
周辺のオススメ
クラシックホテル大好き💕旧館側でしたが、とても良かったです。トラディショナルな雰囲気ですが、大浴場もあります。部屋に置いてある部屋着で大浴場は行ってよいですが、併設の高級レストランはダメです。(あたりまえwww)