伊勢うどんと松阪牛、桜の下で。
波瀬駅の特徴
自然豊かな波瀬駅で楽しめる松阪牛A5丼は絶品です。
桜の季節には美しい景色を眺めながら食事が可能です。
子供が安心して川遊びできる清らかな水辺が魅力的です。
ごく普通の道の駅です。奈良県宇陀方面から国道166号線で高見山の高見トンネルを越えて、しばらく走ると波瀬駅があります。直ぐそばに波瀬郵便局などがあります。駅内はそんなに広くはないですが、食堂で軽い食事ができます。土産物売り場もあります。直ぐ横の櫛田川に立派な吊り橋が掛かっていて、川の向こうに行く事ができます。グリーンライフ山林舎という宿泊施設があります。川では3月から9月まで、あまご釣りができます。周りはとても自然がいっぱいです。
自然豊かなきれいな場所です。食事はしなかったのですがお店の方々もとても親切でした。ありがとうございました。
休業中になっていましたが、今朝伊勢うどんとアイスコーヒーをいただきました。美味しかったです。山中でお店がなかったので助かりました。
道の駅と思ったら違ったです。お土産にカレーがあって、もしかして!コレは!道の駅の飯高茶屋で食べたカレーでは無いかな?と思って買いました。色は同じ様な感じでお肉が割と多め。味はカレー味。そんな感じでした。美味しい。もーひとつは道の駅にあったおにぎり屋さんの味噌のやつ作れると思って買いました。(まだ使ってません)橋を渡って少し散歩。微妙に揺れて少しビビる。何も買わないで行くのは申し訳なくて買ってみました。良かったです。PayPay使えました。次はランチで寄ってじびえかれー食べてみたい。
趣のある雰囲気の道の駅です。国道166号線沿いにあります。とてもおもしろいロケーションだなぁと感じました(*'ω'*)店内には景色の楽しめるレストランとお土産ものを買って帰れる販売コーナー、展示スペースがあります。お店の前には無人販売のコーナーがあってそこで売られているクッキーがとても美味しかったです。駐車場が広く、そこにトイレが併設されていました。また訪れたくなるそんな場所です。吊り橋から見える川のせせらぎがとても澄んでいました。美しい景色ごちそうさまでした。笑。
景色のいい所で食事出来ます。松阪牛の牛丼 1500円を頂きました。いいお肉なので旨いです。4年前位に朝食で立寄った時からリニューアルされたのか店内の設備が綺麗になってました。
メニューやお土産は少ないです。お土産購入は難しいと思います。ここを拠点として波瀨の町並み旧街道を楽しむには丁度良いと思います。トイレもあり急速充電器もあるので応用は利きそうです。
メニューは主にジビエカレー、鹿肉丼があります。それほど種類は多くありませんが新型コロナ収束したらメニューが増えるかもしれません。あとここの店員はとても親切丁寧で駐車場内の落とし物をきちんと拾得してくれて助かりました。是非オススメします。水曜日が定休日になるので注意して下さい。意外と定休日を知らない人が多いと思います。
きれいな景色をみてまったりとコーヒーブレークできました。みんな通りすぎちゃうのかな?静かなとこでした。
名前 |
波瀬駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-47-0828 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こじんまりとした店舗、喫茶食事 土産物販売等有、トイレは店舗外です!唯一おすすめポイントは裏に吊り橋があり宿泊施設下辺りから川に降りれ川遊びが出来ます!