昭和の和風建築で味わうもつ煮ランチ。
そば処二城の特徴
昭和の和風建築を感じる落ち着いた空間です。
ボリューム満点のもつ煮ランチセットが魅力的です。
隠れた立地にあるお店で気づきにくい場所にあります。
いやーこんなところにも蕎麦屋があるもんなんですね。ナビ使わないと見つけられないと思います!たまたま近くで仕事をしていたので検索して辿り着きました。お店は民家なので道も駐車場狭いです。4台?が限界かも?しかも、停めかた考えないと出にくくなりますので注意⚠️店内は結構広いし、この日は暑かったのですがエアコンも大型でガンガン冷やしてくれます。メニューも豊富!入り口のボードにはもつ煮セットなるもの書いてありました。それがおすすめなのかと注文!ご飯もつくので少なめにしてもらい、かき揚げ天を単品で注文。空いてたこともあり早めの提供でした!ワンオペだったのかな?まず蕎麦!大盛りにしなくて良かった(笑)普通でしっかり量があります。コシがある?というよりモチモチ食感で不思議な感じでした。つけ汁はあっさりとした感じなので、どっぷりつけて食べるのが良いです!かき揚げ天は200円の割に大きく家庭的な揚げ方です。もつ煮はよく煮込んであって大きいモツがトロトロで野菜もよく味が染みてます。ニンニクを使ってるので営業職の方は気をつけた方が良いかも。メニューは比較的リーズナブルですし量も多いので地元の方に支えられるのかな?と思います。アットホームな雰囲気でどこか懐かしさを感じる蕎麦屋さんでした。
こんな所にあったとは気が付きませんでした。暑い日だったのでざる蕎麦最高。つけ汁美味しい。麺は普通な感じ。花粉症だからかな?。もつ煮最高!もつ丼にして汁も完食。
部屋と庭の間に廊下がある、昭和の和風建築な民家のお店です。天もりそばを大盛で注文しましたが、本当に大盛りだなぁという量で出てきて度肝を抜かれます。蕎麦徳利を2つ付けてくれる気遣いも嬉しい。(少し前の旅行で、大盛注文でも蕎麦つゆが少なく、つゆの追加が有料の店にあたった経験があり...)蕎麦は語弊を恐れず言えばうどんのようなモチモチ感のある食感で、蕎麦つゆは甘めでした。天婦羅はどちらかというと家庭料理感のある仕上がり。お店の前の道は一方通行でないのが不思議なほど細く、他の車と鉢合わせは絶対にしたくない。明確な客用駐車場も無いので、民家の敷地に入って行く通路にうまいこと停める感じです。総じて、営業中ののぼりがあっても本当にここに入っていいのかちょっと躊躇する。(笑)
【そば処二城】おばちゃまの自宅でしょうか?民家を利用してお店営んでる感じです。駐車場は庭を利用してるので狭く縦列駐車になってしまうので後々車の移動余儀なくされます。お店の前の道も狭いので大きい車だと大変😅おばちゃまおひとりで切り盛りしているので若干…時間かかります。もつ煮セットと天丼セット頂きました。もつ煮味がしみてて美味しいですがもつがデカすぎー!もつ煮好きな方にはたまらない事と思います。天丼も美味しいのですがご飯が軟らかいのが好み分かれるところ。お蕎麦は普通に美味しい😊たまには、お蕎麦ズルズルすするのもいい感じです。おばちゃま美味しいお蕎麦ご馳走さまでした🙇♂️おひとりでお店の切り盛り大変な事と思いますがお身体ご自愛下さい🙇♂️(2021.5.16)
| 名前 |
そば処二城 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0296-37-6746 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~14:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広々として落ち着く空間‼️ランチセット☀️🍴お得です☺もつ煮ランチセット・ボリューム満点💯