かずら橋で蛍乱舞!
蛍公園の特徴
川沿いで光るホタルの乱舞が見られる公園です。
ひっそりと架かるかずら橋が自然の魅力を引き立てています。
清流の音とホタルの光に癒される、落ち着いた場所です。
かずら橋の上からホタルが観れてキレイでした。ふと、夜空を見上げると、星もいっぱい観れて感動しました(☆▽☆)
良いところですね 夏は名前の通りホタル 飛ぶでしょうね もう少し整備されていると より皆に楽しんでもらえそうです(例えば駐車場の入りやすさ 整備)など。
2020年6月23日に行きましたが、余り、蛍は、ちらほらしか、飛んでいませんでした。
素晴らしい公園でした😆近くの桜も綺麗に咲いてました☺️
ひっそりと架かる橋、自然豊かです。
ありえないホタルの数、乱舞!感動した!川沿いはずっとこんな感じでした!
現在.土砂崩れの影響で吊り橋が渡れません。
2019.6.22に車で直接行きました。蛍公園自体には駐車場がなく、皆さん周辺の路肩に車を停めて公園に行ってました。公園の位置は非常に分かりにくいですがこの時期になると多くの方がここに来られる様で19時ぐらいになると車が多数停まっているのですぐに分かると思います。私達が行った時は土砂崩れ(?)があった様で中に入れず蛍も見るには見れましたが数は多くありませんでした。蛍公園から名張の方に行った所にも蛍の観賞スポットがあった様ですがどこなのか全く分かりませんでした。結局蛍公園から名張の方に蛍を探しながら向かった所、道路脇に1台だけ車を停めれそうなスペースがあったのでそこに停めてみたのですが、その場所が一番多くの蛍を見る事が出来ました。周囲に車も停まっていないのでかなり見つけにくいと思うのですが小太郎岩(?)の近くだったと思います。
まだホタルの数は少ないですが、清流の音とホタルの光で癒されました。
名前 |
蛍公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/07park/03east_area/hotarukoen/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

写真ではなかなかうまく撮れませんが、蛍は飛んでましたし、川沿いの草むらにはたくさん光ってるのが見えとても綺麗でした。夜の8時くらいでしたが、それなりに人も来られてたのでスポットなんだと思います。