秋の曽爾高原でススキ絶景。
曽爾高原の特徴
曽爾高原のススキが黄金色で美しく、絶景を楽しめる場所です。
夕方には亀池周辺の灯籠が光り、幻想的な雰囲気を醸し出します。
整備されたハイキングコースがあり、運動靴で気軽に山歩きが楽しめます。
11月入ってお天気に恵まれた日の昼過ぎにSNS等で行きたいと思い、名張の方まで来たのでついでに寄りました。何も無いけれど頂上からの眺めは良かったです。しっかりした履き物だったので歩けましたが…軽装では登るのはきついかなと思いました。途中の広場でも十分景色良かったです。
8月末にやってきました♪黄金色に輝く秋🌾✨も良いのでしょうけど、青々としたこの時期も格別です!来て良かったと思いました。景色は十分✨一つだけ、どうしたものか…地面の土の粒子がかなり細かく、物を落とそうものなら払っても落ちません。私はサンダルでしたが、スニーカーとか生地に入り込んで落ちない?ここを歩くには何が良いのでしょう?周囲に大きな街も無く、星空とかきっとキレイなんでしょうね✨
ただの草原で何も無いだろうけど…そんな気持ちで行った曽根高原侮れない天気も良く緑が鮮やかで、ただいるだけなのに気持ちが浄化されます。坂道が多いですし、車がないと難しいですが、自然を感じたい方はぜひ行って欲しいです。
前から行ってみたかった曽爾高原。大阪から2時間弱、そんなに細い道も通らずに到着しました。想像通り気持ちの良いところでした。駐車場は曽爾高原に近い野口駐車場(普通車800円/二輪200円)がオススメです。下の曽爾高原ファームガーデンの駐車場は無料のようですが、そこから20分以上車のすぐ横を歩かねばなりません。曽爾高原の丘の上まで登ると絶景が広がっています。草原の初夏もいいようなので、その時期にもまた来ようと思います。
2022.10.20念願の曽爾高原遠目から見たら微妙かと感じたが、近くから見ると凄い駐車場¥800でこれは価値がある頂上まで行くとなるとかなりの体力が必要本格的な装備で登られてるのを見て断念。お亀池の周りを1周するだけでも結構疲れました。駐車場前にくさ餅と田楽こんにゃくが販売平日でこの人数だったので土日は凄そうまた来ます‼︎‼︎
有料駐車場オススメです。曽爾高原ファームガーデンからだと、かなり歩きます。ススキシーズンの土日でも順番に待っていたら、スムーズに案内されました。奥まで登らなくても、池の周りを歩くだけでも十分でした。綺麗な景色と空気が綺麗でした。屋根がなく、日差しが照りつけるので、暑かったです。日傘必要だと感じます。
撮影日2022.11.02この日は天気も良く最高の夕日で、すすきも黄金色になり凄く綺麗でした。山頂まで歩くと結構運動になります。駐車場は近くにありますがあまり広くないので休日だと凄く混雑すると思います。料金は1日¥800-です。
絶景ですね。下から見上げる景色も上から見下ろす景色も素晴らしい。この日は少し霧掛かっていましたが、晴天や雨天、ススキの時期や冬の雪景色などの景色も楽しめそうです。「別の季節の時にもまた来ようかな?」と思えるような場所でした。
想像以上に良かったです皆さんの写真の投稿巧く撮れ過ぎなだけなんじゃないの?って疑ってましたが実際にいってみると凄く広大で丘?も高くてそこに一面のススキ野原背の高さ程あるススキをくぐって行くように作られた道を通っていくのも楽しいです。体力、足腰に自信のある方は丘の上まで登ってみてはいかがでしょうか😊
| 名前 |
曽爾高原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0745-94-2106 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
11月2日(日)に訪問。三連休の中日かつ人が多い時期というのもあってか、近くの駐車場に入るまでかなり時間がかかりました。途中で『混雑時ここから200分』というような内容が書かれた看板も設置してあります。実際200分はかかりませんでしたが約2時間。体力のある方は亀の湯?がある駐車場から徒歩で行くことをおすすめします。