スキー後の温泉、おにぎり絶品!
ほてる木の芽坂の特徴
日帰り温泉で古くて味わい深い宿が楽しめます。
美味しさ抜群のおにぎりがあり、親も絶賛しました。
スキー場からのアクセスも良く、ホスピタリティが素晴らしいです。
宿は全体的に古いです、部屋に入って驚いたのはおにぎりが有ったことです、うちの親が美味しいと全部たべてしまいました。部屋にエアコンが無いのは困りました真夏はどうするの?屋上の露天風呂は最高でした。内風呂もぬるめ、普通サウナ等温泉好きには良い宿だと思いました。食事も年配の親は気になってました、ただ全体的に私には少々会わないかな?と思いました。
スキー場で滑り終わり、日帰り温泉を探していたところこちらを発見!かなり穴場です!正月なのに露天は貸切状態の雪見風呂で最高!天気が良ければ、八海山や名山を眺めながら入れるそう!日帰り入浴は1000円露天は洗い場がないので注意、地下にもお風呂があるので、地下のお風呂に行ってから露天へ行くのがよあでしょう。
プロントの方のホスピタリティが高くて、もういう事なし。素泊まりでしたが、お湯はあるし電子レンジはフロント前にあり利用可能。サウナもサウナマットをフロントで借りる本格的な物。リピート必須。 1階にある風呂も屋上露天と同じく掛け流し。肌がスベスベになるので、長湯も楽しい。推しが昭和の記念館がある事です。ネダバレになるので多くは言えませんが、丸一日いてもいい。次回は連泊したい。
| 名前 |
ほてる木の芽坂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-773-3456 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り温泉で利用しました。1000円でした。屋上に露天風呂があり八海山、巻機山などが見渡せ眺めが良いです。地下1階に内湯があり温めと熱めがありますが熱めもそんなに熱くはないです。サウナと水風呂もあります。ホテルはふるいですが清潔感があります。ぬるっとした良いお湯でした。昭和レトロなレコード、ポスター、玩具、家電製品などが飾られた部屋や廊下がムード満点で落ち着いた空間を演出されています。漫画本もたくさんありました。また行きたい温泉です。