コシが強い韋駄天うどんの魅力!
うどん 偉駄天の特徴
大変コシが有り、食べ応え抜群のうどんが楽しめます。
初めて入店したが、韋駄天うどんの美味しさに感動しました。
うどん嫌いな娘も、いずれは試してみたくなる味です。
初めて伺いました。綺麗なお店ですね、うどん屋さんとは思えない感じ。メニューもいろいろ有り、今回はカレーうどんと豚キムチうどんにちくわ天を。カレーはスパイシーで旨い、豚キムも出汁がしっかり効いて美味しかったですよ。また伺いたいお店ですよ。
前を通ったことは何度もあるが、初めて入店。大盛りを頼んだが、少なめに感じた。柔らかいうどん。私以外は地元の高齢のかたのみだった。天ぷらはその都度揚げてくれており、美味しいかった。うどんとは異なり、歯応えしっかりのザクザク系。好みの問題になるが、うどんこしがあるのが好きなので、この点数です。柔らかめが好きな方はいいと思います。
近所にあって場所は知っていたにも関わらず、うどん嫌いな娘がいるせいで、なかなか来れなかったお店。がんばんべぇ上里!という地域応援商品券が使えるのと、うどん嫌いな娘がいなかったので12時ちょっと前くらいに行きました。このお店は、たまに通ることがあると看板で「売切れました」的な表示を見たことがあったので「きっと、売り切れになるくらい美味しいお店なんだろうな」と期待していました。自分が頼んだのは肉うどん、娘はカレーうどんを頼みました。白っぽい服を着ているのに、よくカレーうどんなんか食べられるよな。と思いましたが、うどん嫌いじゃない方の娘はカレーとカレーうどんが好きなので、このお店でも特に考えることなく「おっ、カレーうどんあるじゃん。考えるのめんどくさいし、これでいいや」と思っていたに違いありません。肉うどんはサッパリした色のスープにうどんと肉とネギが入っていました。関西風のスープなので健康的な見た目をしているが、塩分は変わらないので注意が必要だ。麺は細めの麺で、歯応えは柔らかすぎず、硬すぎずという、一般的な普通の感じの麺である。スープとの相性もよく、普通におうどんが食べられました。感想としては可もなく不可もなく、さっぱりした雰囲気のお店でした。
韋駄天うどん!饂飩は柔らか系で食べやすいです武蔵野や讃岐を好む方には物足りないかも?つけ汁は、にんじん、ごぼうなどが入ったけんちん汁風ダシは良く出てますが、甘いですちょと甘すぎかな?量は少ないので、サイドメニューと合わせて楽しんで下さい。
| 名前 |
うどん 偉駄天 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0495-33-1837 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~15:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大変コシが有り食べ応えがあるうどん屋さんです。濃厚なカレーうどんを頂きました。お供はかき揚げの天ぷらです。玉ねぎがしゃきしゃきして大変美味しかった!おいしゅうございました。