渋川駅で出会う親切情報。
渋川市観光案内所の特徴
AKAGIサイクルスタンプラリーのポイントとして利用できる場所です。
塩川さんが親切に観光情報を丁寧に教えてくれます。
渋川駅内に位置し、観光名所へのアクセスが便利です。
案内していただいた塩川さんがとっても親切に沢山の情報を教えて下さいました。こちらに観光に来た際は立ち寄ってお話伺うのをお勧めします。ありがとうございました😊
渋川駅の中にあります、自粛中ですので、観光客はいません‼️これからも頑張って下さい🎵伊香保温泉等々いっぱい良いところがあります☺️
私の友人が勤務してるんです。渋川周辺の観光案内をしてます。是非伊香保温泉や榛名湖方面に出掛ける方は寄って有利な情報をゲットして下さいね。
| 名前 |
渋川市観光案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-25-1499 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP |
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/ikahoonsen/ikahoonsen/p000168.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
AKAGIサイクルスタンプラリーのポイントだったので立ち寄りました。利根川サイクリングロードのスタートから終点の東京ディズニーランドまで網羅した地図、赤城山1周ルートの載っている赤城山サイクリングマップ、当地が舞台となったマンガ頭文字Dを記念したマンホールの位置を案内したマップ、渋川伊香保観光マップ、渋川のフルーツ狩りマップと色々な地図を頂きとても助かりました。写真の藤原拓海君のマンホールは、案内所出てすぐのお土産屋さん渋川駅前プラザ前にあります。