大型トラックも歓迎!
ラーメンショップ 藤岡店の特徴
塩チャーシュー麺1150円は絶品でおすすめです。
現金食券機方式でスムーズに注文可能です。
大型トラックが10台駐車できる広い駐車場があります。
塩チャ-シュ-メン1150円を注文。Youtubeでお店紹介している動画を見てから訪問。女性店主が運営されている。14時に訪問したら後客がどんどん来る人気店。麺はラーショ特有の細パツ麺。茹で加減が選べるらしく、カタメとかバリカタと注文している人もいた。スープは濃い目の塩。チャ-シュ-はかなり分厚く切ってくれていて、食べ応え十分。メンマが辛く味付けされていたが、塩には合わないかな。店内はすごく清潔に保たれていて居心地は良い。
現金食券機方式です。評価レビューに相反してとても柔らかくて美味しいチャーシューにやられました。ネギも綺麗にカットされ味付けも抜群。麺硬めで注文しましたが少し緩いかな。全般的にさすがは北関東ラーショと言った感じです。文句なしの星5つです。
平日の12時前に到着、大型トラックが10台程度駐車可能なので、混んでいます。女性2名に切盛りする店内は、清潔感があります。水はセルフサービスで、たくあんや小梅・調味料のニンニクにラージャンは食券機そばに置かれていますので、小皿に入れて使うスタイルです。店内右手の食券機にてネギチャーシューメンと中盛をチョイス、コールは硬めにてオーダー、5分程度で着丼。ネギがやたらと多くのる丼は、ボリューム感満載です。スープは半濁スープで、豚骨鶏ガラ、煮干しの香りも効いたマイルドな味わい。麺は勿論、白暖簾系御用達ミツワフーズセンターさんの生きた麺で、このスープにストレートの細麺は相性抜群です。チャーシューは豚バラ肉で、かなり柔らかく煮込まれ、箸で摘まむと切れてしまう程です。デフォでのる、固ゆでの味玉は嬉しい限りです。アグリファームさんの『かぞねぎ』を使ったネギは、クマノテが少な目で塩味穏やかですが、ネギの量が多いので、最後はネギだけの消化試合になります。同店は、近くの北川辺店の店主さんの奥さんが営んでいますので、トッピングの違い等を楽しむのもアリです。
| 名前 |
ラーメンショップ 藤岡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土月火] 9:00~14:50 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北川辺店とは夫婦店となるそーで、以前から気になってました案の定?北川辺店が混雑していたのでこの度初来店!店内はとても清潔でしたネギ味噌を注文したところ、麺は細麺でメンマは入っておらず、、味は優しめかな?とても美味しい頂きました♪