南ヶ丘牧場で uうさぎとジンギスカン!
那須高原 南ヶ丘牧場の特徴
入場料と駐車場が無料で、気軽に訪れやすい牧場です。
ペロシキやコーヒー牛乳が楽しめる、充実した食事体験があります。
釣り堀や乗馬、うさぎさんとのふれあいができる楽しいアクティビティが満載です。
平日のお昼ごろに訪れました。駐車場は無料です。坂道が多いため車椅子は大変かもしれません。プレミアムソフトクリームは濃厚過ぎてもはやチーズです。おすすめの場所はヤギとのふれあいスペースで地面がコンクリートのためヤギが登ってきても服はあまり汚れません。口元もキレイめで上手にご飯も食べてくれます。子ヤギにとても癒されますショップコーナーにある鳥笛が面白いので興味がある方は見てみてください。
那須の南ヶ丘牧場に行ってきました。名前の通り「牧場」というイメージで訪れましたが、実際は体験型や観光に特化した施設という印象でした。動物との触れ合いや体験が中心で、牧場らしい広大さを想像していたので少しイメージとは違いました。それでも、自然に触れて癒される時間を過ごせましたし、特に牧場のソフトクリームは濃厚で格別!訪れたらぜひ味わってほしい一品です。家族連れや観光で立ち寄るにはぴったりのスポットだと思います。
入場料と駐車場無料は魅力。もちろん入場後に、馬に乗ったり、何かをすればその都度お金がかかります。あまり広く無いので2時間もあれば十分回れて、お土産も買えます。お土産は結構充実しており大満足。ジャージーソフトも美味しいです。
駐車場から歩いてすぐ売店等、さらに進むと釣り堀、乗馬や馬に餌やりなど楽しめますね。牧場内は広いのでゆっくり自分のペースで、土や砂利なので歩きやすい靴でお願いします。あと虫のリスクあるので強い香水や柔軟剤は避けた方が良さそうです。動物はどれも可愛く触れ合いもあるので癒されますね、子供連れの家族やカップルにおすすめ!この時期は暑いので動物も日陰を探して退避してますがこれから秋になると涼しくなるので動きが活発になるのかな?それでも牧場の空気感や動物に癒されました。常に人がいて混んでますが(それだけ人気)また来たいと思わせる所です。
入場無料…体験や触れ合い…食事等は別途料金発生するというスタイルです。那須は何をするにも出費がかさむイメージありますがここは駐車場も無料なのでありがたいです。那須に来る時は必ず寄ります。乗馬…パターゴルフ…釣り堀…動物との触れ合い…餌やり…アーチェリーなどなど色々ありますが、体験をせずともソフトクリームを食べながらぶらぶら牧場内を散策するだけでも楽しめると思います。休日祝日は駐車場かなり混みますし場合によっては駐車場待ちが発生する場合があるかもしれないので注意です。ここは観賞用の池にニジマスと一緒にチョウザメも見れる珍しい場所です。
うさぎさんのうさんぽとジンギスカン目的で行きました。駐車場、入園料無料なのが嬉しいです。牧場としての大きさ自体はそこそこなのですがアトラクションとして馬やロバに乗れたり(体重制限あります。)うさぎや他の動物に触れ合えたり出来ます。うさんぽは15分500円。別途うさんぽルームへの入園料1人200円。十分に楽しめました。ジンギスカンもいくつか種類があってカセットコンロの鉄板で自分たちで焼いていきます。お土産店も種類が充実してまして、塗るチーズの種類はオススメです。難点として現地付近が観光名所なので所々渋滞が発生してます。
| 名前 |
那須高原 南ヶ丘牧場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-76-2150 |
| 営業時間 |
[土日] 9:00~16:00 [水木金月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝、8時に到着すると…駐車場はガラガラでカフェも混んでおらず、朝ごはんにペロシキ(ピロシキ)とコーヒー牛乳をいただきました。コーヒー牛乳が美味しい!味が濃い牧場の中は、餌やり(別料金)もありロバと魚に餌やりその他、釣り堀やウサギの散歩などお子さん連れも楽しいかも牧場を一周した後に、プレミアムアイス(アフォガード)高いけど…美味しい!濃厚!今回の那須旅行の目的はソフトクリームで、至るところでアイス食べましたが南ヶ丘牧場が一番美味しかった。