古墳群で歴史を感じる!
七輿山古墳の特徴
駐車場は七輿の門にあり、アクセスが便利です。
七輿山古墳は大きな古墳群の一部で見応えあります。
一周できないため、同じ道を戻る体験が新鮮です。
古墳群の中のかなり大きな古墳です。太田の天神山古墳より大きく感じました。真夏の昼間に訪問したため、駐車場からぐるっと回って歩くと結構辛かったです。次は春先に来ようと思います。近くにはレトロ自販機のあるドライブインあります。
古墳が好きなので見に行きました。大きな古墳でした。首の欠けた石像がたくさん並んでいました。立派な桜の木が有ったので春に行ってみたいです。
| 名前 |
七輿山古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0274-23-5997 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/2/1/1025.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
七輿の門とあるところが駐車場になっていで、近いのですが、お寺の駐車場かと思い、藤岡歴史館に停めて歩きました^^;古墳は一周できるようには整備されていないので、同じ道を戻る感じになります。入口近くには首無しのお地蔵さん(?)がずらり、山の上には首無しの観音様(?)がいます。一人で行くのはちょっと怖いかも。桜の時期に行ってみたいです。