不動明王と観音様の石仏。
無動寺の特徴
伊賀準西国三十三広場への坂道が印象的です。
不動明王と観音様の大きな石仏が見どころです。
狭い道を進むと、訪れたくなる歴史的な寺院です。
閻魔さんを探して訪れました。大きな数珠を回せます。広めの駐車場有り。
お寺に行くまでの道中、坂をのぼって行き、なおかつ道が狭く1台通れる位です。対向厳しいです。伊賀四国八十八カ所霊場。第五十三番札所三重四国八十八ヶ所霊場。第五十一番札所伊賀四国八十八ヶ所霊場、第七十二番札所の朱印置いてあります。
伊賀準西国三十三広場、四階建て宗派、宗派分派の宗派(原文)伊賀準西国三十三霊場 四番札所 真言宗醍醐派 不動明王。
不動明王と観音様の大きな石仏があります。山門の前に駐車場あります。〇
不動明王と観音様の大きな石仏があります。山門の前に駐車場あります。
名前 |
無動寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-63-3173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お墓があるので 年数回訪れます。小さなお寺ですがとても静かで良いところです。