群馬の焼きまんじゅう、初体験!
焼きまんじゅう ふじみの特徴
丁寧に焼いてくれるカッコいいお姉さまが印象的です。
ノーマル、あんこ入り、ピザ風など多彩な焼きまんじゅうを楽しめます。
初めての焼きまんじゅうに感動できるおいしさが魅力です。
いつもおいしくいただいています。竹串ではなく、竹フォークを添付しているのは、食べやすくてよいのですが、ひとつひとつが分離していないので繋がって取れてしまうのが難点です。手で押さえると手が汚れてしまうし。分離させた状態での提供をご検討いただきたいです。
ノーマルな焼きまんじゅうとあんこ入りとピザ風を注文。今まで食べた焼きまんじゅうの中で一番フワフワでびっくりしました!美味しかった!特にピザ風はフワフワなピザパン、といった感じでまた食べたくなりました。小学生の子どもたちにも好評でした。実家から近めなのでぜひまた利用させていただきたいです。
近くの道を通る際に看板を見かけたので伺いました。焼きまんじゅうは群馬県のソウルフードなのでよく購入して食べるのですが、こちらの焼きまんじゅうは見た目的に他のお店よりタレが濃く見えます。焼きまんじゅうのタレは濃ければ濃いほど美味しいと思うので濃い味好きにオススメてす。まんじゅうも生地がフワフワで食感も良く、串から外してあるので食べやすいです。ついている楊枝もすてきです。
他の方の口コミを拝見し、味噌ダレ多めを注文。基本何でもタレ多めが好きな私には丁度いい。寧ろもっと多くてもいいです。まんじゅうに関して専門的な知識はありませんが、酒の風味がとても感じられ、本格的な感じがしました。
群馬に来て8年目、初めての「焼きまんじゅう」。パリふわで美味しい〜!平日の17時過ぎに来訪。駐車場はお店の前に1台分、すぐ隣(幟が立ててある場所)に4台分ほど。新しくOPENしたばかりで店内は綺麗。バンクシーの絵などが飾ってあり内装もお洒落。待合椅子が7〜8人分あり、ラジオで148neoが流れてました。メニューは「焼きまんじゅう(180円)」「コーラ(130円)」「お茶(130円)」のみ。店員の若いお兄さんに注文してから5分程で出来立ての焼きまんじゅうと対面。しっかりとしたパックに入っているので持ち帰りも安心。串には刺さってないタイプなので食べやすそう。早速、車内で出来立てを1つ試食。味噌の香ばしい香りと甘味、焼けた部分はパリッとしていて他はフワフワ♪メッチャ美味しいです!ペロリと食べちゃいました。家まで持ち帰り冷めた状態で食べてみても美味しい。初めての焼きまんじゅうでしたが、さすが群馬のソウルフードと言うだけあって手軽に食べれるのが最高。安くて美味しい焼きまんじゅう、ハマりそうです。
| 名前 |
焼きまんじゅう ふじみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0274-22-7548 |
| 営業時間 |
[木金水] 10:30~17:30 [土日] 10:00~18:00 [月火] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/fujimi_yakimanju?igsh=MWF2djYyc2NmMXR2cw== |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通りすがりで焼きまんじゅう1本しか買えませでしたが、カッコいいお姉さまに目の前で丁寧に焼いて頂き、生まれて初めて食べました。絶品のタレも含めすごく美味しくてびっくりしました。もっと持ち帰りで買えば良かったと後悔です。ロカビリーフェス&榛名湖に行く際にまた寄らせてもらいます!\(^o^)/