佐久平駅前の大型遊具公園。
市民交流ひろば(佐久市)の特徴
低年齢から小学生まで楽しめる多彩な遊具が揃っている公園です。
特徴的なバルーン付き複合遊具があり、楽しく遊べる場所です。
芝生広場が広がり、おもいきり走り回れるスペースが魅力です。
佐久平駅開業に合わせて整備された駅前の公園。ここは「太陽のひろば」「こもれびの森」「つどいの丘」などと名付けられたエリアに分かれ、それぞれにユニークな設計が施されています。ただ訪れた日はカンカン照りの猛暑の日中で、遊具の並ぶ「つどいのひろば」なども人影はなし。唯一、噴水のまわりで水遊びをする家族連れが見られた程度でした。それでも、ところどころに植えられた花々がけなげに華麗な色彩を見せてくれていたのが慰めになりました。もう少し気候が良くなれば、また人が増えて賑わうのだと思います。
てっぺんにあるバルーンが特徴的な複合遊具がある公園。とても大きい遊具です。中央には芝生広場、1-2歳の子も遊べるお子様コーナーもありました。健康遊具コーナーもあって公園内散歩もよいです。あいにくの天気だったので天気の良い日に訪れたいと思いました!
滑り台と芝生広場と噴水の有る公園です。滑り台は大きな物だけでもローラー滑り台をはじめ3種類有り、他にも小さいものもたくさん有ります。芝生広場はとても広く持ち込んだり、隣のイオンで買ってきたものを、芝生やベンチで座って食べることが出来ます。夏には噴水で水遊びが出来ます。北陸新幹線が直ぐ近くを通ってます。浅間山も近いためよく見えます。駐車場有り。
さまざまな種類の遊具があり、おもいきり走り回れるような芝生の広場もあります。冬だったので噴水は止まっていました。道路を渡ってすぐの場所にはレストランがあり、買い物をできる施設があるので食べ物を買ってきて公園内のベンチでお弁当などを食べても良いと思います。イベントがある時にはキッチンカーの出店もあるようです。
芝生広場あり!大きな遊具あり!駐車場あり!の三拍子が揃った贅沢な大型公園。幼児から小学生くらいまでが主な対象です。近くにはイオンモールもあり食事や買い出しにも困りません。街にあったらいいなと思えるいい公園です。大人も一緒に遊べますよ。
大型遊具が楽しい公園です○遊具大型遊具がとっても楽しいです。これ1つだけで、滑り台が8種類あります。ローラーの長い滑り台は、ローラーの回り方も滑らかで、結構スピードが出ます。他に小さい子向けの遊具もいくつもあります。○広場かなり広い広場があります。砂場や噴水、小さな丘もあります。全体に舗装された道がありますので、ベビーカーでも散歩だけでも楽しめます。屋根の下のスペースや、ベンチもたくさんあるので、休憩や食事も楽しめます。○駐車場広い駐車場があります。車椅子駐車場だけでも8台分あります。駐車場には移動販売車が来てることも多いです。○トイレ綺麗なトイレがあります。綺麗で臭いもなしです。子供用のトイレ、おむつ交換台、障害者用のトイレも有ります。○その他自動販売機があります。駐車場側にアイスの自動販売機もあります。佐久イオンがすぐ近くです。
| 名前 |
市民交流ひろば(佐久市) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-68-5610 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:30~17:30 |
| HP |
https://www.city.saku.nagano.jp/shisetsu/koen/saku/shiminkoryu.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
様々な種類の遊具があり、低年齢の子も小学生も楽しめる公園です。お腹が空いたらイオンがあるし、買い物をしてからまたゆっくり遊べて...広々していて過ごしやすいです。