地元の人にしか分からないお堂の隠れ家。
延命寺の特徴
小さなお堂とお地蔵さんが点在し、歴史が感じられる場所です。
周囲にはお墓があり、静かな雰囲気を醸し出しています。
地元の人に案内されて辿り着ける、隠れた名所の魅力があります。
かなりわかりづらかったけど、地元の人に案内してもらい到着。五分ほどの山登りが必要です。集落の交差点のところに、延命寺0.2kmという案内があります。そのままその道を登ります。100mほどいくと、道が急に細くなりますが、そのまま50cmくらいの幅のコンクリートの道を登ってください。とにかくコンクリートの道から離れないように上っていくと200mほどで到着します。かなり、わかりづらいですが、お勧めです。
かなりわかりづらかったけど、地元の人に案内してもらい到着。五分ほどの山登りが必要です。集落の交差点のところに、延命寺0.2kmという案内があります。そのままその道を登ります。100mほどいくと、道が急に細くなりますが、そのまま50cmくらいの幅のコンクリートの道を登ってください。とにかくコンクリートの道から離れないように上っていくと200mほどで到着します。かなり、わかりづらいですが、お勧めです。
| 名前 |
延命寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さなお堂とお地蔵さん、周囲にお墓が少し。西南から入る道のほうがよさそうです。