白河のキレあるラーメン、再発見!
白河手打ちラーメン あずま食堂の特徴
後味すっきりなキレのあるスープが絶品です。
食券販売機のシステムでスムーズに注文できます。
久しぶりに美味しいラーメンを味わえるお店です。
後味すっきりなキレのあるスープ。薄皮具あり、ほんのり生姜の香るわんたん。軽く炙ったチャーシュー。からあげ:下味のついてないあっさりからあげ。冷やし中華:酸味抑えめのタレなので、レモンのちょい足しがさわやかさを増して美味しかったです。ウェイティングボード:店内にあり(開店前から記帳可)。記帳後、食券を購入して待つ方式。
まずまず美味い。4よりの3。わりと近場なのに初めて来店します。まず綺麗な店内で雰囲気はかなり良い。平日の12時半頃に入店後20分ほどで席に案内される。醤油ラーメン、唐揚げセットを注文、そこから15分ほどで着丼。まず目を引くのは大きめに角切りにしたタマネギ。なかなか色味が美しい。スープは少し濃いめ、まあ白河ラーメンでは普通位の濃さです。麺はやや硬め。食べる内にタマネギの食感がアクセントになってなかなか良い。唐揚げは作り置きなのでしょう、少し冷たくなってましたがこれはしゃーない。このお店はほんとキレイで雰囲気は(良い意味で)ラーメン屋っぽくなかったのが驚きでした。
白河に初めてきたランチでよりました。日曜日ですが14時近くだった為かほぼ待ちなしですぐに食べられました。佐野ラーメンとかも好きでしたが、ここのラーメンの美味しさには驚きました。手打ち麺は佐野系とはまた違う食感で美味しいです。スープは醤油の香りが良く、チャーシューが臭みもなく絶品。家族みんな大好きになりました。
食券販売機でチケットを買うシステム。店の中は、待合スペースが広くて食べるとこは、テーブル席とカウンター席、奥に座敷席が2テーブルで、明るく清潔感がいっぱいってのが第一印象。座敷席には、子ども向け本があったりと、混み具合にもよるだろうけど、子ども連れでもゆったりできそう。この日注文はワンタン麺。ワンタンは程よい生姜の風味のアクセントと、みじん切りの紫玉ねぎの彩りと甘み。美味しくいただきました。
日曜日の午後1時前に伺いました。前に7組ほど並んでいましたが、回転が良かったので待ち時間は20分ほどでした。白味噌タンメンを食べましたが結構ボリュームがありました。シンプルで癖なく非常に美味しかったです。連れはチャーシュー麺(大盛り)でした。店前の駐車場は狭いので、お店の脇道挟んだ少し奥に数台停められる別の駐車場が便利です。
| 名前 |
白河手打ちラーメン あずま食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:00~14:45 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに美味しいラーメン食べました!醤油味はしっかりして麺は手打ち麺でうまい😋土曜日開店前に到着、入り口入った店内ボードに名前と人数記入し食券買って待つスタイルお店も綺麗で接客も丁寧で良かったです!