肌がスベスベに。
伊賀の国 大山田温泉 さるびのの特徴
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉のぬる湯で肌がスベスベに!
山間の緑に囲まれた癒しの空間で、湯温35℃の源泉掛け流しが楽しめます。
障がい者対応のリフト付きチェアー浴が完備された、配慮の行き届いた施設です。
本日訪れました。2階建ての建物の1階は、食事処と土産物売り場、大浴場は2階になります。脱衣所、浴場ともに清潔感あります。内湯は浴槽が大小3つほど、お湯はぬるめでしたがちょうどよいお湯加減でした。肌がすべすべになりました。露天風呂もあります。洗い場もたくさんありました。打たせ湯も2本ありました。日帰り入浴には最適かと思います。
2022.7伊賀の国 大山田温泉 さるびの泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性温泉)無色透明で温泉資源保護の為、循環式と掛け流し式を併用してるとの事。泉質自体は特徴がある訳でもなく、どうという事は無いけれど、ロケーションがいいね。この日は幸運にもワンコインデーだったので500円で入浴が出来た(*´ω`*)そういった幸運も含めて今回は☆4という評価です。
源泉をふんだんに使ったいい温泉です。浴場は2階と3階に分かれ、2階には内湯と露天風呂があります。ヒノキ風呂が心地良かったです。温泉は飲用もできるため、日帰り温泉施設には珍しく飲泉場がありました!3階は源泉掛け流しの大浴場。35℃のぬるい温泉ですが、訪問した夏場には心地良くて、つい長湯してしまいました♪
☆駐車場は建物近くにありますが、さるびの温泉にはいる入口前にも駐車場があります。盆栽や鉢植えの花などを売っているお店やソルトクリーム野菜などを売っているお店、大判焼きのお見せもあります。建物の中に入ると下駄箱に靴を入れ2階に上がりチケットを購入します。手ぶらで来て必要なものを購入できます。お風呂場はサウナや露天風呂もあります。お湯はとても滑りがあってお肌がうるおいます。一階の売店はそんなに大きくないですが、お土産、いろんなお菓子類、見るだけでも楽しいです。やさるびの温泉を使った商品なども置いてます。食事もできます。さるびので働いてる方々は気さくで話しやすい方でした。
源泉かけ流しの温泉。ヌルヌルとしていて非常に気持ち良いです。お湯の温度は熱め~温めまで様々あります。中は大きく3箇所に分かれているのですが少しわかりにくいので、よく見て全部堪能してください。アクセスについては、駐車場へ向かう一本道に一方通行の標識が出てくるなど、案内が少しわかりにくいので注意。
原泉かけ流しの、温泉施設です!露天風呂は岩がゴツゴツし少し痛いです!お湯はヌルヌルした感じスベスベになります!入浴券大人800円は、少し高いかな?後、子供連れが多くお風呂に飛び込みや、泳ぎ回る為迷惑でした!
行くまでの山道で倒木が道に突き出していたりして危ない所がありました。とてものどかな場所にあり、リフレッシュできます。小さな子供が遊べるジャブジャブ池やアスレチック、手作り体験(こんにゃく、パン)も出来ます。温泉は40℃くらいで丁度良かったです。鉄分が多い様で鉄っぽい匂いがあり、ヌメリがあって肌がしっとりする感じがしました。お土産も種類が多くて見てて楽しかったです。
温泉はヌルヌルしていて、肌がツルツルになって、とても気持ちいいです!帰りに、温泉水入りの化粧水が売店で売っていて、肌がツルツルに☆食事は、伊賀牛丼をいただきました。しっかりした味付けでご飯が進みます。とてもおいしかったです^_^
2021/3月初訪です😊山間の長閑な場所に位置します大阪、滋賀、京都、奈良方面からも立ち寄りやすい場所です観光三重のサイトから2割引クーポン画面を見つけて使いました貸し切り風呂は障がい者さん対応のリフト付きチェアー浴が完備されています浴場は2階ですが緩やかなスロープとエレベーターもあり車椅子の方も安心です源泉温度はやや低めですが打たせ湯、ジャグジー、サウナ、水風呂、露天風呂があり設備は充実しています店内のお食事処で飲食も楽しめます敷地内には青果販売所、パン販売所など複合施設がいくつかありしたのんびり過ごせて良かったです。
| 名前 |
伊賀の国 大山田温泉 さるびの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-48-0268 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こちらの温泉のファンです!源泉はかなりぬるめなので、どれだけでも入ってられます。お風呂上がりは肌がピカピカに光ってます☺️男湯女湯は日によって入れ替えですが、どちらも露天風呂があってかなり良いです。混雑してなければ露天風呂に浸かりながら自然の音を聞きながらかなりゆっくり過ごせるのでオススメです。食事処もちょっとした休憩スポットもあるので快適かと。