忍者ソフトと赤福、お土産充実。
伊賀 サービスエリア (上り)の特徴
三重県伊賀市の名阪国道上りに位置し、旅行の休憩に最適なサービスエリアです。
伊勢名物赤福と忍者ソフトクリームが楽しめる、地元特産品が豊富なお店です。
トンテキ定食や作りたてのハンバーガーなど、多彩なメニューが揃っています。
忍者ソフトクリームのバニラと伊賀牛コロッケを食べました!めちゃくちゃボリュームあって食べ応え抜群でした〜小腹が満たされて幸せです。
それほど大きくないSAですが、人が多すぎず、利用しやすいSAです。フードコート内の定食は量が多くリーズナブルです。スタッフの方が元気よく、親切でほっこりします。
志摩から大阪へ帰る途中に寄ってみた。遅い時間だったから、飲食店は受付終了だったけど、お土産売り場は営業してた。忍者の町というだけあって、忍者グッズがいっぽいあるし、忍者の置物もいっぱいあるから、子供は楽しめそう☆忍者に関する美術館もあるので、ちょっとした息抜きに是非(*\u003eᴗ\u003c*)
名阪国道沿いにあります(上り)。駐車場は広いです。トラック使用部分と分かれていますが、多数駐車可能です。店内に食事処ありました。三重県産の土産物多数販売されています。また大阪、京都の八ッ橋、滋賀の土産物も販売されていますので、近畿方面に旅行に出かけた際、お土産を買い忘れたなら、こちらに立ち寄れば、大丈夫かと思います。弁当や焼きたてパンなども販売されていましたので、使い勝手の良いサービスエリアの印象です。
24時間営業はしておりませんが、三重県のお土産や伊勢名物「赤福」が購入できるのが嬉しいですね。
忍者ソフトに釣られましたw普通においしいソフトクリームでした。隠すというならあれを求肥で包むとかしたらもう少し面白いかなと思います。
とても作りが古いサービスエリアです。トイレは結構臭うのと、そのせいか虫がとても多いです。男性用の小便器も水道も、今時自動でないの久々に見ました。
レストランは食券購入制ですが、麺(うどん・そば)は某うどん専門店同様にカウンターで注文後に精算です。(食券機にはミニ麺セット以外は麺はない)かき揚げ(180円!)は大っきくて美味い。値段もリーズナブル(かけうどん440円)なので満足出来ました。
名阪国道の上りでの朝食に時々利用しています。早朝出発で朝抜きの時に、朝7時から営業していて便利なためうどんを大盛りにして注文してます。いつも空腹なのでつい天プラをトッピングしてしまいますが天かすやネギがセルフなので素うどんでも十分満足できると思います。
| 名前 |
伊賀 サービスエリア (上り) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0595-45-3511 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名阪国道上り線の唯一のSA、PAです本館と百彩館に分かれており、ショッピングコーナー、フードコート、スナックコーナー、シャワールームがありますSAにしては小さいですがシャワールーム等もあり、施設は充実していますショッピングコーナー、フードコートは7:00〜21:00、スナックコーナーは9:00〜17:00、シャワールームは10:00〜17:30です。