福永武彦愛した美味旅館。
湖月館の特徴
福永武彦が愛した歴史ある旅館であることが魅力です。
美味しい料理が楽しめるため、食事が楽しみの一つです。
サイクリングツアーに最適で、友人との利用にもぴったりです。
友人とのツーリングで利用させていただきました。晩御飯は地物の海鮮を中心にとても心休まる美味しい食事でした。旦那さんと女将さんがとても気さくで、従業員さんの対応も良く、本当に良い思い出になりました。しかし宿泊の翌々日に能登で大きな地震があったとお聞きしました。被害が少ないことをお祈りいたします。能登へ行った際にはまたお世話になりたいとおもっています。ありがとうございました。
福永武彦がこよなく愛した歴史ある旅館です。他にも俵万智や犬養道子、梅原猛、加賀乙彦等多数の作家(梅原猛は哲学者ですが)が逗留していることには驚きました。色紙や直筆の書簡など貴重な資料が保管されており近代文学愛好家にはたまらない旅館です。齢八十を越える女将さんは矍鑠としており交流のあった作家とのお話をしてくださいました。持参した『忘却の河』にサインまでしていただき記念になりました。もちろん料理は地元の魚がふんだんに使われ食も満喫できます。若女将も気さくな方で地元の力士遠藤や、朝の山、中日ドラゴンズの往年の投手小松の話など聞かれせていただきました。中能登にある歴史を感じる名宿です。
料理は相当に美味しい。刺身、焼き魚は絶品だと思う。設備は改修こそ行なっているものの、やっぱり古い。バストイレが共有というのはこのご時世に衛生上気になってしまった。バリアフリーなどは期待できないと思って良い。おかみさんがフレンドリー。食事中にずっと一緒にいる感じ。私は気にならなかったが、好みが分かれそう。駐車場がたぶん2台分しかない。クレジットカードやキャッシュレス決済可能。
| 名前 |
湖月館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0767-42-0026 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒925-0446 石川県羽咋郡志賀町富来地頭町8−176−3 |
周辺のオススメ
外国人を引き連れてのサイクリングツアーで、お世話になりました。玄関入ってすぐ右手のミニバーで軽く呑んでから、自慢の魚つくしを堪能しました。女将さんが美人ってのが、5スターの理由なんですがね!無責任な事は言えませんが、再開を願っております。