鉱脈の歴史を感じる鍛治屋。
スポンサードリンク
一郷をして鍛治屋を営んでいたと記される程、この辺りに鉱脈があったのだろうか。赤いムカデの額は鉱脈の形に似ているところからと聞く。御本尊は鍛治師の守護神毘沙門天。境内に 雷(いかづち)大神の大きな碑がある。鉄が多くあるので、雷が落ちないよう祈願したのでしょうか。では鍛治屋のおまじないを「クワバラクワバラ」
名前 |
妙覚寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-39-0900 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2015 /6/21参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場 第七番札所。