椿大神社参拝後の鶏めし。
椿大神社 椿会館の特徴
椿大神社の参拝後、特製のとりめしや茶蕎麦を楽しめます。
便利な立地で、結婚式や催し物も頻繁に行われています。
椿会館内のお土産屋さんでは、地元限定品も取り扱っています。
椿大神社の大祭の時に宿泊させて頂きました。とても静かなところなので、良く眠れました。大浴場も気持ちよく、ご飯も美味しかったです。有難うございました。無料駐車場有。
三重県旅行の際、四日市駅近くで一泊し、二泊めの湯の山温泉へ行く途中に椿大神宮に寄りました。昼飯時にこちらのレストランを利用しました。カツレツは時間がかかりますよー。?って言われましたが問題無く7〜8分で提供されました。何故かパイナップルが添えられております。食券を入口であらかじめ購入するシステム。なんとなく昭和感があってほっこりします。美味しく頂きました。会館内のトイレは新しくリニューアルされていてとても衛生的でキレイでした。
5/18水曜日に食事&とりめし8折購入。10時から開店してるので10時に行き、月替わりランチ 陶板ハンバーグを食べました お土産でとりめしを購入して帰宅しました。水曜日はフライ物がオーダー出来ないので注意。7/23再訪 4折土産&ヤキソバ定(とりめしに変更)
お土産買えます。食事も出来る様です。券売機対応の様です。綺麗な御手洗い完備されていました。休憩出来る所も有りました。
鶏めしが、甘辛ダレで美味しい。鶏も絶妙の噛みごたえ。
私は茶蕎麦セットとふろふき大根をいただいたのですが息子が食べたカツカレーをオススメします。こんなにコスパがよいカツカレーに出会ったことありません。一口、口にいれるとまず甘味がきます。そして時間差でスパイスがきいてくるのですが、もう一口いくと甘味で上書きされますので子供でも食べやすいです。おいしくてスプーンを止められないと思います。フルーツ系の甘さだと思うのですが。カレーはかかってない状態で別の器で提供されますのでかける楽しさもあります。770円…。カツ、ルー、ライスのボリューム、手仕込み感を考慮すると利益どうやってでるんだろう。家族3人で2520円でお腹いっぱいになりました!次はカツカレーと鷄めし弁当にようかな!
結婚式場、食堂、お土産屋さんがあります。名物は鶏めしですが、夏場のかき氷もなかなかです。
入道岳登山の御伴にお弁当を購入。5月9日限定販売の黄金弁当700円税込ととりさん弁当750円税込。黄金弁当はおかかご飯に卵焼きとおかず。定番販売希望のおいしさでした。9時半から受け取り可能です。受けとった時はまだ温かかった。戻ってから会館で伊勢抹茶ソフトクリーム400円税込を頂きました。濃厚でこちらも美味しかった。他の味のソフトクリームも販売していましたが、こちらは個人的に好きじゃないスジャータのシャビシャビソフトクリームでした。
月替わり定食、茶そば定食、とりめし定食をオーダーしました。味・ボリュームからするとお値段は普通に感じました。とりめしは名物を謳うだけあって美味しいと思います。ご飯は柔らかめです。個人的にはもっとパラっとしてて欲しいですが、とりめしにはよく合ってます。そうそう、何を頼んでもそこそこボリューミーなのでご注意ください。
名前 |
椿大神社 椿会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-371-1039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

⛩️椿大神社⛩️の近くの椿会館の中にある🍴御食事処🍴です。席🪑は10席以上はありました。🐔鶏めしが有名だそうですが、🍚白ごはんも美味しかったです😋💕また、ソースはケチャップソースでしたが、味噌と選べるようにしてほしい✨🥺✨