お盆休みも安心、県外からの住所変更!
軽自動車検査協会 栃木事務所佐野支所の特徴
初めてのユーザー車検で緊張しましたが、スタッフの対応が安心でした。
県外からの住所変更にもスムーズに対応していただきました。
お盆休みの午後に訪れたのですが、待ち時間もなくスムーズでした。
県外からの住所変更と氏名(苗字)の変更のため、初めて行きました。他の方のクチコミを見て少し構えて行ったのですが、総じて皆さん親切でテキパキとした対応をしていただきました。私の場合は、D棟⑭の窓口でやりたいことを説明し必要な用紙をもらって、同じD棟の奥にある代書センターに行って書類を作成してもらい、その書類を持って指示された窓口(4か所くらい)を回りました。建物入口の看板に手続きの順序が示してあるのですが、多少変わっているようです、各窓口で次の窓口を指示されますのでそのとおりに進みました。新しい車検証とナンバーを頂くのに30~40分程度でした。ありがとうございました。
お盆休みの午後1時に到着。はじめて訪問でしたので普段の混雑状況が分かりませんが待ち時間無しで手続きすることができました。車検証の発行も5分程度待ったぐらいで受付の方も親切でびっくりする程簡単に終わりました。
知り合いに頼まれて初めて1台軽自動車を乗って行った。軽自動車のレーンが2レーンあるのだが、手前のレーン?2レーン?が開始時間?になるまでパイロン等で塞がれている。また、駐車場が狭すぎて積載車の駐車スペースが変な位置にあるため、日中だと駐車場に車が一杯になった場合積載車は車を下ろす前か下ろした後かの Uターンがし辛いのでは?変な位置に有りすぎ。と言うか軽自動車検査協会自体の敷地が狭すぎ。検査自体は行っていないため、分かりません。
今回は、住所とナンバープレートの変更に行きました。所要時間:約1時間30分(平日の14:30頃~)必要なもの:サイト記載の書類以外に、ナンバープレートを外すドライバーがあると良い窓口は、受付→税金窓口→ナンバープレート窓口と多いですが、わかりやすく説明してくれます。旧住所と新住所の市町村で、軽自動車の税金が同時に請求されないようにする手続きは、別途1,000円でお願いしました。(旧住所の市町村に確認したら、代理の方がスムーズということでした!)窓口対応の口コミを見て、心配でしたが普通でした!安心…
| 名前 |
軽自動車検査協会 栃木事務所佐野支所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3816-3108 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 8:45~11:45,13:00~16:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてユーザー車検を受けに伺いました。ちなみに車両は新車3年目です。まずは書類記入や支払い車両検査まで行ない合格しました。が、うっかり自賠責だけ忘れてしまいましたが全て済ませ何とか車検証交付です。ユーザー車検を考えてる方は、ある程度下調べを済ませて臨むとスムーズにできると思います。