周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
谷を挟んだ北側に小規模な城郭遺構が残っていますが、基本的に単郭に近い城です。全体の規模はさほど大きくありませんが、堀幅が大きく、土橋に掛かる横矢の意図が明確でテクニカルです。一説には天正17年に、佐竹方として粘る近隣の滑津館に対する伊達側石川氏の拠点との話もありますが、どうなんでしょうか。