震災から復活!
のとじま臨海公園の特徴
日本海側唯一のジンベイザメがいる水族館です。
入ってすぐのジンベイの水槽は迫力満点です。
魚やカワウソを間近で見られて大満足でした!
休暇で能登を訪れのとじま水族館へ行って来ました。とても楽しい演出の水族館で震災でご苦労されながらもスタッフの皆さんが一生懸命完全復活に向け努力されていることとても感銘を受けました。是非沢山の皆さんここへ訪れて頂きたいと思います。
小さめのジンベイザメがいました。デッカイジンベイザメとは違い、初々しい泳ぎっぷりでした。間近に見れる展示が多く、楽しめます。
入ってすぐの、ジンベイの水槽は、迫力有るし、沢山の魚やカワウソ等近くで見れて、とっても、満足しました!是非、次回も行きたいですね!
能登島水族館に行ってきました。能登半島地震で甚大な被害を受けてから1年足らずで完全復活のオープンとなりました。感動です。
完全復活前に行きました。魚は以前に比べて少ないですが、それでも充分素敵でした。久しぶりの水族館でほっこり癒されました😊今の至るまでの皆さんの頑張りを強く感じました。
| 名前 |
のとじま臨海公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0767-84-1271 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
震災からの完全復活した水族館日本海側で唯一ジンベイザメがいる水族館です。