御在所岳の帰りに、清流の音で癒しのひととき。
国民宿舎湯の山ロッジの特徴
日帰り温泉の利用が可能で、500円というリーズナブルな価格です。
山あいの川に挟まれた立地で、清流の音を楽しめる宿です。
昭和の雰囲気を感じる歴史ある国民宿舎です。
サービスは期待しないほうが良いがトイレや洗面所は清潔で良い。なにより静か。
こぢんまりした昔ながらの国民宿舎ですが、施設もスタッフも最高でした。お部屋は明るく清潔で、三滝川がよく見えました。部屋にトイレ、洗面所、お風呂はついていません。全て共有ですが最新の設備です。個室に入ると自動的に便座のフタが上がるトイレには、失礼ながら「ここでこのトイレ❓」とビックリしました‼️スタッフもとにかく丁寧で親切。温かい気持ちが伝わってきました。夕食の湯の山御膳も美味しかったです。追加でタコの唐揚げやイカ焼きを頼みましたが、追加は必要ないくらいお腹いっぱいになりました。展望浴場は小さいですが、静かでゆったり浸かりました。シャンプー類は揃っています。米ぬかのパックや角質取りクリームを試しました。脱衣所にはオールインワンクリームがありました。浴場のトイレも便座のフタが自動で上がります。雨が降っていて御在所ロープウェイに乗れなかったのが心残りです。フロントで割引券を販売しています。いいお宿でした。紅葉か桜の時期にまた来たいです。
御在所岳登山の帰りに日帰り温泉を利用しました。600円とリーズナブルで、露天風呂は無いですが、清潔でガラス張りの山の緑を満喫できる良い温泉でした。
目の前を沢が流れ、清流の音を聞きながら眠れる宿です。御在所岳・裏道コース登山の前泊ならここがベストロケーションです。クルマでちょっと上がるとすぐに蒼滝無料駐車場があります。宿は全体を改装したばかりのようでとてもきれいです。天然温泉もゆとりある浴場でゆっくり楽しめます。
食事も美味しく、駅までの送迎もして頂き、相場よりも安く泊まれたので大変満足でした。施設も水回りは改装しているようで綺麗でした。
昭和の雰囲気で楽しませてくれる。お風呂は小さいが、安くてゆっくり入れるので好きである。
山あいの川に挟まれた温泉宿泊施設です。駐車場は3ヶ所にあり、乗用車は建物近くの第一、二に駐車でき、大型車は第三(国民宿舎入り口の橋手前)に駐車出来ます。ちなみに、第三駐車場の入り口にはロープがかかっておりますが、国民宿舎利用者はロープを外して入場して良いとのことです。今回は日帰り入浴¥500を利用しました。貴重品ロッカーが必要ならフロントで鍵を渡してくれます。内湯のみですが、大きなガラス張りで景色が良く見えます。浴槽内には光明石という鉱石が入っており、温泉効果が高まるのだとか。温泉はあたりが良く温まる感じです。建物内は照明の具合なのか雰囲気が良く、落ち着きます。
快適でした。接客も心遣いもよかったです。
日帰り温泉で伺いました!大人料金500円です。ちょっと狭いかもしれませんがちょうど良いのではないかと思います!綺麗に整頓されてて気持ちがよかったです温泉の温度もちょうど良い、ながめに入っていられる温度です。湯の山温泉に行ったら、また寄らせて頂きます。
| 名前 |
国民宿舎湯の山ロッジ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-392-3155 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日は日帰り入浴600円、内風呂が一つでした。