賑わう夏休み、T・JOYで映画体験。
JMAX THEATER 上越の特徴
夏休みの鬼滅の刃上映で館内は賑わっていました。
近隣のT・JOYと比べて多くの家族連れが訪れていました。
上越市の映画館で楽しい夏の思い出を作れます。
夏休み期間+「鬼滅の刃」上映中ということもあり、館内は子ども連れで非常に賑わっていました。混雑の影響でフードカウンターは長蛇の列でした。購入する場合はかなり余裕を持って並ぶ必要があります。また、チケットはオンライン販売がなく窓口か券売機の利用になります。そのため、希望の座席を確保するには早めの来館が必須です。今回はスクリーン2の利用でしたが、空調が悪く、汗をかきながら観るとは思いませんでした。暑さで上映中も集中が途切れてしまい快適さに欠けていたのが惜しいです。また、以前ユナイテッド・シネマ新潟(デッキー401)のスクリーン6で同作品を鑑賞した際は、映像の美しさが際立っており、それと比較すると今回のスクリーンでは画質や没入感がやや劣っているように感じました。せっかくの名作だっただけに、館内環境も作品の魅力を引き立てるようなものであってほしかったです。混雑が予想される時期は、とにかく“早め早め”の行動を強くおすすめします。
| 名前 |
JMAX THEATER 上越 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-524-1232 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普段は長岡市のT・JOYを利用。今回はここと新潟市でしか上映していない映画を観に赴いた。駐車場は広くて良い。建物内に入った印象は「ちょっと寂しい感じ」だが可もなく不可もなく。綺麗だと思う。問題は座席。座った瞬間に「お金かけてないな」と分かるレベルのクッション性。妙に弾む感じで落ち着かない。普段何気なく座っていたT・JOYの椅子が恋しくなる。背もたれの高さも比較的低く、何より問題だと感じたのはヘッドレストが無いこと。このせいで上映中に体を後ろに倒して休みつつ観る、という行為が不可能な為とにかく身体がしんどかった。身長と座高が高い人ほど疲れるだろう。音響についても明らかにT・JOYよりレベルが低いと感じた。音量自体も小さめ(これは人にもよるので何とも言えないが)。この映画館しか地元に無ければ仕方なく通うが、そうでなければ選択肢には入らない劇場だと感じた。