岡本先生に優しく寄り添う診療。
なないろこどもクリニックの特徴
岡本先生が優しく親身に対応してくれる嬉しい小児科です。
予約が埋まりやすく、受診が難しいことがあります。
体調不良の岡本先生の一日も早い回復を願っています。
初診で初めてうかがいました。かかりつけ医が閉院してしまい、口コミを見て受診してみようと思いましたが、評判の通りとても良い印象でした。久しぶりに小児科医に診察して貰いましたが、やはり小児のことは小児科医が良いなと安心感を貰えました。受付の方もとても対応がよく、先生(非常勤でしょうか)も親の不安を取り除こうという姿勢が感じられてありがたかったです。予約はとりにくいとのことですが、今回土曜でダメかなと思いましたがギリギリ予約が取れたのでよかったです。待ち時間は車で待機でしたが、それほど長く待たず、許容範囲内かと思います。小児のことで受診する医者に迷ったら、また行ってみようと感じさせてくれるクリニックです。強いていうなら駐車場がいっぱいで、車を停めるのにぐるぐる周辺を回ってしまったので、東側の砂利?の方にも停められるとしたらその案内があったら、私のように初診でいく人には分かりやすいかなぁと感じました。
岡本先生は優しく親身に話を聞いてくださり、とても信頼しております。母乳相談や産後ケア、産後支援など様々なことに取り組まれていて頼れる小児科です。予約は前よりは取りやすく予約開始時間も遅くなったので助かります。授乳室が2室ありますが授乳室としてはあまり機能しておらず、隔離が必要な人や空いていれば普通に待合室として案内しているようでうちも案内されたことがあります。上の子の受診の時に下の子の授乳のタイミングが合わず授乳室を借りたい旨を伝えたら、車での授乳を勧められました。前もった予約であれば授乳のタイミングも調整できますが、当日の予約で午前早めの受診だとタイミング取ることがなかなか難しいです。兄弟がいたりベビーカー、チャイルドシートなどの荷物があったりすると車での授乳も難しいですし、隣に停めている車には人が待っていたりします。以前にも授乳室を借りられますか?と聞いたところ「何分かかりますか??すぐに終わりますか?終わったら声かけてください」と言われたので、ニュアンス的に授乳室としての優先順位は空いていればで基本的には借りられないのだと受け取りました。授乳室と書いてあると借りられるものだと勘違いしてしまいますし、初めから借りられないとわかれば途中車を人気のないところに停めてするなど、工夫ができるのでそういう案内があれば親切だと感じました。乳児がいる方は留意した方が良さそうです。
他の方の口コミにもありましたがもともと予約も埋まりやすく、最近は岡本先生が体調を崩され、さらに予約がとれず受診しにくくなってしまったと思います。その影響で他の小児科に受診する機会が増えましたが、岡本先生ほど丁寧に安心できる診察をしてくださる先生はいません。看護師のみなさんも忙しい中でも優しく対応してくださって感謝しています。また以前のように受診できる日をお待ちしています。
| 名前 |
なないろこどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-55-5568 |
| 営業時間 |
[水木金火] 9:00~12:00,14:00~18:00 [土] 9:00~12:00 [月] 9:00~12:00,15:00~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタッフさんに身ばれしちゃいますが流石に待たせすぎ!!!と思って投稿します。普段からお世話になっていて満足しているので星5にしたいのですが、今日がひどすぎて星3にします。普段、院長先生か男性のH先生で予約をとっていますが今日(8/27)は違う先生で間違って予約を取りました。H先生がいたので変えようかと思いましたが午後の前半で5番だからすぐかなぁ?と思い変更しませんでした。午後の開院が15:30からで、自分が行ったのが15:40。いつもすぐ呼ばれるのが1時間も待たされました。自分の診察が終わって番号を見たら16:50で1診が6番、2診が120番でした。(2診は101番からスタートします)待ちくたびれるし、豪雨に打たれるし、体力を削られました。先生によってばらつきがあります。男性のH先生は比較的話も聞いてくれて要点まとめて伝えてくれて、最後に質問ありますか?と言ってくれます。いい先生は本当に早くて雰囲気もいいので、診察が長い先生にはもう少し早くこなして欲しいと思いました。