白川郷を見下ろす絶景の地。
天狗堂の特徴
天狗堂の裏手からの眺めは大変美しく、白川郷が見下ろせます。
散策中に白川郷を一望できる撮影スポットがあり、多くの外国人観光客が訪れています。
平瀬温泉神社から移転された歴史があり、深い魅力を感じられる場所です。
木陰があり、外国人観光客が沢山疲れを癒していました!山頂に上がった記念に娘と一緒にお参りをしました!
お堂のすぐ脇からも白川郷を望むことができる。
白川郷が見下ろせます。
元は庄川上流の平瀬の集落にある平瀬温泉神社にあったそうですが、平成にこちらへお引越ししてこられたそうです。御祭神など詳細は不明ですが、高山市の方へ行くと秋葉権現をお祀りしている処が多いので、関係があるかもしれません。
散策中に目につきましたので撮影しました。
天狗堂の脇に少しだけ木で遮られるものの、白川郷の集落が一望できる眺めの良い場所があります。
| 名前 |
天狗堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こちら天狗堂の裏からも少し距離は近くなるが、展望台からの眺めと同じ景色を楽しむことが出来る。