石川町の老舗和菓子、カリカリのカリント饅頭!
くわざわの特徴
くわざわの豆大福は、長い間愛され続けています。
カリント饅頭はカリカリの食感が特徴的です。
地元の味、バターどら焼きが楽しめる老舗和菓子店です。
本日お昼頃白河からいわきに行く途中石川街に、素敵な和菓子店を見つけました。妻が和菓子好きで、停めてと言いお店の側道に駐車、可愛い柴犬がお庭でお出迎え?いそいそと店内へ。接客の良い女性店員様に、注文茶っころ饅頭薄皮を買いました。とても清潔感の有るガラスケースの中に様々な美味しそうな品物が並んでました。私は素敵なお店ですね~と言うと、ありがとうございますとお返事頂き、女将さんらしき女性も部屋から出てきて頂き笑顔で迎えてくださいました。本当にほっこりした一時でした。車の中でお饅頭を頂きました。それは本当に美味しいお饅頭でした、あんこが絶妙な甘さとコク、皮も香ばしさとあんこのマッチングが絶妙ですね~。ぜひ皆様も石川街にお寄りになったら絶対お勧めのお店です。ありがとうございました。良い旅になりましたありがとうございました。
豆大福、ミカンのなんちゃら、カリント饅頭はめちゃくちゃカリカリでした。どら焼。どれも美味しいです。ごちそうさまでした。通りかかったら買います🎵昔は、全くキニナラナイお店でしたが、美味しいですね🎵
石川町の老舗の和菓子店。娘に頼まれた「ドラれもん」目当てで初訪問。娘が職場で頂いて美味しかったとのことで期待が膨らみます。お目当てのドラれもんの他にも美味しそうな和洋菓子がたくさんあって目移りしてしまいました。ドラれもんは小ぶりながら、レモンピールが入っていて爽やかな風味、つぶあんとレモンピールのザクっとした食感が楽しめて、柑橘系が好きな方はハマると思います🍋季節商品なのか、お店の方に聞くのを忘れてしまいましたが、また機会があったら食べたいです。みかんの丘はしっとりした生地がとても美味しくて、こちらもオススメです。白雪レモンはレモンあんとクリームチーズが入った小ぶりの可愛い大福で、こちらは冷凍で販売されています。お店の隣りに駐車場がありますが、他と共有しているようなので、看板があるスペース部分に停めることが出来ます。
2022/8/4・バターどら焼き(@194)購入しました!小ぶりながらもずっしりとした食べ応えに大満足です。次回は美しい和菓子も購入したいと思います。(冷凍)・駐車場は、徒歩1分程度のところにあります。
| 名前 |
くわざわ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0247-26-2851 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 8:00~18:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何年かぶりの訪問です。ロゲイニングのボーナスポイントを貰うのに訪問しました。私はこしあんが苦手なのでつぶあんの菓子を聞いて草餅を選びしました。お茶を入れてもらってそこで食べました。中学生の息子さんも先日、白河のジロ・デ・シラカワに出たそうです。楽しく会話していたのですが、他のお客さんが来たので退散しました。おまんじゅうは美味しかったです。HPを見たら、くわざわの定番商品バターどらやきがバージョンアップ。職人が丁寧に一枚一枚焼き上げた皮に、自家製のつぶあん、中沢乳業の上質な生クリームをふわっとサンドした一品のくわどらを今度は食べてみたいです。