湯の山の絶品しし鍋。
囲炉裏 やましげの特徴
湯の山温泉駅から少し坂を登った、隠れ家的な和食店です。
赤味噌ベースのしし鍋や川魚釜飯が絶品と評判です。
各個室でゆっくり過ごせるシチュエーションが魅力です。
湯の山温泉駅から少々坂を登った場所にあるやましげさん。今回は御在所山中でとれた鹿肉焼、木曽三川の汽水域でとれた川海老の揚げ物、お漬物、鳥釜飯を地元の清酒、宮の雪で頂きました。メニューのなかにはタイのグリーンカレーやマレーシア料理などがあり尋ねると東南アジア方面へよく旅に出掛けるそう。あと三重県や御在所岳の名前の由来など興味深い話で盛り上がりました。予約制です。
猪鍋を食べに予約をして伺いました。静かな自然の中に個室コテージがあり、贅沢な雰囲気を楽しみました。今の時期、完全個室は有難い限りです。赤味噌とだしがグツグツしてきたところでごぼう、猪肉、白菜を入れていただきます。猪肉は煮込めば煮込むほど旨みが増し、新鮮なお野菜と最後にうどんを入れて完食!淡泊な猪肉はクセがなくてたいへん美味しくいただきました。ご馳走様でした。
はじめましてかも鍋食べました。夕方ぐらいに行ったら材料がほとんどなく1品だけなら出してくれて色々サービスもしてくれました。常連客や店主のわちゃわちゃが最高に楽しかったです。
客席は離れの孤立したロッジにあります。入口に営業中と有り幾つか有るロッジの殆どの電気が消えて空いている様なので飛び入りしてみましたが店主より「今日は満杯です」との事でした。予約を入れないと食材を用意していないのか店主一人では回せないので入店を規制しているのかは謎です。
しし鍋と川魚釜飯(鮎)をいただきました。しし鍋は甘口の味噌味で、釜飯は鮎の香り高く、どちらも絶品でした👍お店は見落として通り過ぎてしまいそうな場所に有ります。お食事処は、ログハウスの個室で、が聞こえ安らげる処でした。店主は、一見無骨そうに見えましたが、実際は気さくな素敵な方でした。リピート決定です✨
美味しかったです。ただ、店主が一人で切り盛りしているようで料理が出るまでの時間は長めです。
ジビエとても処理上手くされていてとても美味しかったです。
赤味噌ベースのしし鍋が美味しかった。もちもちうどんも入れたら大満足。予約を入れてから伺いました。
ランチによってみたら予約必要との事。行く人はご注意を!
名前 |
囲炉裏 やましげ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-392-2701 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湯の山温泉駅から、更に少し歩いて登ったところにひっそりと構える店舗で、コテージで絶品のしし鍋と川魚が食べれる。個室コテージでの食事となるため、周りの目を気にすること無く、他のお客の雰囲気に左右されることなく、食事を楽しめるのは凄いありがたい。しし鍋は、クセが全く無く、噛めば噛むほど旨みが滲み出てくる、絶品。食べ方も、店主が丁寧に教えてくれるのでありがたい。追加で頼んだ川魚の塩焼きも、見た目もよく、絶品でした。味、ロケーション、サービス、すべてにおいて満足のいくお店。頻繁に行くことはできないが、是非とも再訪したいお店。