民家の中に広がる真言宗の風。
観音精舎の特徴
外観は民家に見えるが、中は立派な真言宗のお寺です。
湯の山温泉帰りに訪れた仏画の御朱印が魅力的です。
多才で志の高いご住職から温もりを感じることができます。
パッと見は大きな一軒家。中はしっかり寺院です。御朱印あり。
Great spirit!
一見、大きな民家です。綺麗な御朱印を頂きたくて行きましたが、他のお寺とは違う明るいアットホームな雰囲気がとてもいいです。お寺の奥様もとても気さくな方でした。今はいろいろな新しいお寺の形があっていいですね。また立ち寄りたいと思いました。
湯の山温泉の帰りに仏画の御朱印を貰いに行きました。建物は凄くわかりにくかったです。中に入ると立派な御本尊がいらっしゃいます。
ご住職様は多才で高い志をお持ちの立派な方です。また殉国英霊の供養の為、海外の戦跡へも足を運ばれて、真心からの供養を捧げておられます。その他にも、ご信徒の方々の心の拠り所として、熱心に活動をされています。内陣には松本明慶師作のお釈迦様の他、多数の仏様が安置されています。
お寺に見えない、けどなかは真言宗のお寺です。
繊細なタッチの御朱印が頂けます✨ご住職は温もりある方です😌
名前 |
観音精舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-392-2922 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外観は民家ですが、中は立派なお寺でした。玄関に表札?有り。御朱印は書き置きですが、艶やかです。2頁にかかる大判です。