彼岸花の里で美しさ満喫。
早川淵彼岸花の里の特徴
森林の中に広がる彼岸花は絶景です、訪れる価値があります。
無料の駐車場があり、徒歩2〜3分でアクセス可能です。
彼岸花の里の控えめな看板が目に留まりやすいです。
R17の交差点に、「彼岸花の里」と控えめな看板が目に留まり、行ってみたら凄かった。埼玉県の巾着田ほどではないけれど、十分に広い、しかも白い株が多い。入り口に保全に携わっている方々がテーブル広げて案内しています。協力金の箱があります。200円だけですが入れてきました。
静かなところで、駐車場も、近くにあり、ゆっくりみてまわりました。蜂蜜も、販売していました。沢山の方が、いらっしゃってました。
2025/09/27 10時頃訪問駐車場は歩いて2〜3分離れた北の方に無料の場所がありました。彼岸花の群生している入り口には寄付金入れがありました。背が高い綺麗な彼岸花が沢山咲いていて、白花の彼岸花もあります。そんなに混んでないので、ゆっくり観れました。
この時期は彼岸花と言えばここです。全体的にいい咲きでお花見を楽しみました。来年もよろしくお願いします。
ネットニュースで見て、平日に行って来ました。駐車場は2箇所あり、係の人が丁寧に場所を教えてくれました。彼岸花は7部咲き位で、とても綺麗に咲いていました。ちなみに、駐車場と入場料は無料でした~
2024年9月29日。本年は6年ぶりの開園となり今日が最終日とのこと。東武伊勢崎線世良田駅から徒歩で1.9kmでした。GoogleMAPで検索すると遠回りのルートが出ます。実際には世良田駅の伊勢崎側の跨線橋の歩道経由が最短ルートです。入場は無料です。あいにくの曇りがちの天気ですが、桜とは違い彼岸花は曇りや雨模様も悪くて無いです。園内はちょうど満開と云うところで、白い花もあり素晴らしい花景色を楽しむことができました。
| 名前 |
早川淵彼岸花の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場からちょっと歩きます入り口でおばちゃんにどこからきましたかと聞かれました募金箱も設置してあります森林の中の彼岸花綺麗ですね〜通路がちょっと狭いし奥に進むと人が沢山いたらちょっと狭いですゆっくり見てもそんなに時間はかかりません9月27日に訪問しましたが一部分枯れていました裏側から見る彼岸花もなかなか良いですよ。