大和高原の絶景、360度の感動。
神野山展望台の特徴
茶畑を眺めながら登る、初心者でも楽しめる登山コースが豊富です。
360度パノラマビューで大和高原を一望、絶景スポットとして注目されています。
近くには羊がいるメイメイ牧場があり、楽しい体験も楽しめます。
一番奥の駐車場から展望台まで10分くらいで行けました一番奥の駐車場無料です展望台までの入口は、駐車場に2箇所あるんですが、めいめい牧場コースを通るほうがいいですもう1つのコースは、途中に通行止めの看板がありましたわたしがうかがった日は、曇り空でしたが、青空のときは、空の青さと眼下の木々の緑、遠くの山々の自然の景色で癒やされると思います。
めえめえ牧場経由で来ましたが、ルートは複数あります。道中はそこそこ整備されていますが、場所によっては倒木もあったりと、やはり山道に違いはありません。しかし、この展望台から見える景色は中々のもの。大きな蜘蛛と遭遇したりと大変でしたが、苦労の価値はありましたね。
冬に訪れました。見晴らしもいいですし、羊と触れ合うこともできますし、人もあまり来てませんし、最高の所です。ただし冬には雪降りますので、足元注意した方がいいかもしれません。
麓の標高が475mなので、140mほどの登山となります。30分以内での登頂可能な低山ですが、頂上は360度パノラマの展望台より絶景を見ることが出来ます。
茶畑を眺めながら山頂に向かって歩く。そして山頂、展望台。
360度遮るもののない大和高原が一望できる展望台です。冬の晴れた夜に天体観測をしてみたいです。
画像で見たら木製の展望台と思ってたけれど、実際に行ったらコンクリート製のしっかりした展望台だった。360°ビューも素敵(^^)/
お天気も良く、遠くの山々まで見渡せました。とても静かな落ち着ける場所です。20年ぐらい前にも来たことがあるのですが、木々がかなり茂ってきている気がします。駐車場もありますが道幅も狭く注意してください。
すごいね~。とってもいい景色…山しかないけど。
| 名前 |
神野山展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
めえめえ牧場第二駐車場(上の駐車場)からゆっくり歩いて12分くらいで展望台まで行けました。頂上までの看板があり、道も迷うことなく行けました。展望台からは360度景色を眺める事ができます。青山高原の風車もはっきり見えました。平日だったこともあり、ほとんど人はいませんでした。駐車場で1組の家族とすれ違っただけでした。めえめえ牧場に羊を見に行かれたら、一緒に神野山の山頂にある展望台までハイキングするのも良いと思います。ちなみにめえめえ牧場の駐車場は、一口300円の協力金を入れる箱が設置してあります。