スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
愛宕神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
御祭神は火産霊神。加具土命のほか様々な表記がされる神様ですね。旧国道293号線沿い北側、長くて急な石段が真っ直ぐに山頂に向かって消えていますが、黙々と登って行くと途中、後ろにバッタリと倒れてしまいそうな感覚におそわれ結構キツイです。やっぱ歳は取りたくないモンですね。石段を登り切ると、両部鳥居の土台。倒れてしまったのでしょう、その先に1998年建立の石鳥居がありますが、こちらは貫部分が脱落しています。社殿は・・大丈夫、しっかりとした近年再建されたものと思われます。山の息吹満ち満ちた清々しき御神域であります。帰りに(下りはラクラクですので)石段数を数え出しましたが、すみません途中で分からなくなってしまい、大ざっぱですが210段+少々ということで。