クリーミー担々麺で週替わり楽しむ。
中国料理 煖の特徴
自家製ねりごま担々麺セットはクリーミーでコクのあるスープが魅力です。
週替わりのランチメニューでさまざまな味を楽しむことができます。
外観は古めですが、その味わいにリピーターが絶えません。
市長選挙の日曜日は、まさかのランチ売り切れ閉店。夜中に激しい雨が降って寒い月曜日に初めて訪問。幼い頃に東町の賑わいを知る店主は市内西河内の出身。といっても地元の人にしか通じないでしょうが、所さんの里山再生をテーマにした番組に出てくるような場所で30数枚の棚田や野菜を手作りされているとのことで、インスタには田植えでお休みの告知もあり、営業日には注意が必要かと。週替わりのランチセットから、定番の自家製ねりごま担々麺セットは、太めの麺。自家栽培のスナップエンドウに蒸したての焼売が二つ、食後の杏仁豆腐はしっかりめ、烏龍茶付きで1,650円は都会並みだが、味は美味しい。キッズメニューのラーメンとチャーハンは各300円と子供連れには優しい設定です。鯨が丘の商店街を元気にしたいと地元愛を語るご夫婦を応援したいと思いました。
2025年2月自家製ねりごま担々麺セット¥1650担々麺はクリーミーでコクがあるスープで美味しい。ライス付きなので残ったスープをライスにかけて頂きました。店内はオシャレな感じ。駐車場はお店の前の一方通行の道を直進し1〜200Mくらい行った右手に(かわねや)と言う大き目の駐車場の中に数台分用意されています。
週替わりのランチメニューで色々な味を楽しめます。烏龍茶・杏仁豆腐・焼売、旬の小鉢付き。ご飯🍚はおかわりできます👍どのお料理も美味しくてまた行きたくなるお店です♪Instagramで当日の空席状況を発信されているので確認して予約をすることをお勧めします。PayPay利用可です。
外観はやってるの〜かなぁと古いなぁだけど!料理と中は全く別物外見で人は判断してはいけないと言うけど、この店の事だなと😁とても丁寧な仕事をされてるお店のようで担々麺はスープがとても優しく美味しいお店です。杏仁豆腐は、苦手自分がぺろりと食べてしまいました、優しくクセのない良い香りが楽しめて遠くまで足を運んでも全く損がないお店です。是非予約してからがオススメ。
友達の紹介で来店しました。どのメニューも食べたくて迷っていたらシェア用のお皿を用意してくれました。ランチセットは、メインの他に前菜(今回はピータンの乗った豆腐)、スープ、焼売、烏龍茶、杏仁豆腐がついていてこの値段なのでお得な感じ!酢豚、エビチリ、坦々麺(+単品でチャーハン)を注文しましたが、全部美味しかったです!坦々麺は推しているだけあってとても美味しくぺろりと食べられてしまいました。上に乗っている挽肉とナッツ(?)が美味でした!杏仁豆腐はクセがなく、苦手な人でも食べやすかったです!ご夫妻でお店をしているようで、お二人ともとても丁寧に対応してくださいました。週替わりでランチセットが変わるようなので別メニューも食べてみたい!!お子様セットが300円と格安なので、次は子供連れて家族でいきたいとおもいます!駐車場の場所はお店の少し先になるので、確認してから行ったほうが良いかもです!
名前 |
中国料理 煖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-87-7470 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/tyuugokuryouri_dan?igsh=MWZ5dWFreWR0N2Z5aw== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

R7.7/21(祝月)ランチ帯を家族5名(幼児1名)で予約して訪問。ご夫妻の経営でしょうか。食事、気配りと最高のサービスでおもてなしをして頂きました。大満足でリピ確定です!!私は自家製ねりごま担々麺セットを頂きました。※予約は必須かもしれません。