和みパフェと日本茶、極上の一服。
深緑茶房 飯南本店の特徴
抹茶アイスクリームと和のデザートが楽しめる、至福のカフェ体験です。
新茶の季節には、特製のわらびもちが味わえ、癖になる美味しさです。
津駅ターミナルビルにも出店、深緑茶房の魅力をどこでも楽しめます。
かき氷が食べたくて行きましたが、かき氷は1週間限定販売だったらしく、今回は茶菓子をいただきました。チーズケーキも大福もとても美味しかったです☺️お茶は一杯目が甘くてびっくりしましたが、二杯目、三杯目と渋くなり美味しかったです✨
奥さまと和(なご)みパフェを食べに深緑茶房さんに伺いました🎵お抹茶をふんだんに使った抹茶アイスクリームにはツルリとした白玉甘く煮た栗や大納言ほうじ茶とお抹茶の寒天ゼリーが添えられていました🎵気温30℃を超えた3連休の最終日多くのお客様で賑わっていました。
ツーリング途中によく寄ります。落ち着ける空間で、美味しいお茶を知るなら…味わい深い味です。季節事のお茶菓子も楽しみです。
松阪から奥地を散策途中に見つけました。だんだん茶畑のある道沿いにあります。喫茶室もあったので利用しました。案外喫茶室の中は広く雰囲気も○。ソフトクリームをいただきました!粉茶もかかっていて美味しい、冷茶も付きます。7月には期間限定のかき氷もあるようなので、また行きたいところです。2022年6月26日訪問。
①珈琲もいいけど、たまには日本茶もいいですよ! 上品な和菓子と緑茶で、いい気分になれます。②セット価格でだいたい800円程度です。(緑茶の甘さはしばらく口に残って、独特ですね!)③清流櫛田川に沿って、R166を上へ上へとドライブし、飯南高校の手前約500メートルまで来たら店があります。
駐車場はお店の前と東隣の砂利の広場に駐車できます。20台以上は止められるかと思います。お店にはお茶や和菓子などが販売されています。あと日本茶が飲めるカフェがあります。テーブル席が2つと、座敷が2つ、カウンターが3つありました。お茶と和菓子を美味しくいただきました。お店は午後5時30分までですが、カフェは午前10時~午後4時までです。
こちらのお店のおかげで、お茶の美味しさに目覚めました。ハイクオリティなお茶と、それを使ったスイーツが楽しめます。急須で丁寧に淹れるお茶のおいしいこと…!茶香炉から漂うお茶の香りを楽しみつつ、中庭を眺めながら贅沢なひとときが味わえます。ちょっと奥まった山の中にありますが、それでも足繁く通いたくなる(通っている)お店です。
2021年お盆真っ只中!に訪問しました。カフェは、三時過ぎで待ち時間がありましたが、店内のお茶を見たり試飲を頂けたりしてお茶の効能???なのか、待つ時間すらゆったりとリラックスできました♪♪ほどなくして、カフェの座席に(カウンター)に通されましたが茶香炉を眺めながらのんびり〜とできました。カウンター以外に小上がりと、テーブル席も有りました❤
現在期間限定のスイーツ「わらびもち」が販売中✨きな粉の甘味の中にお茶独特の苦味が味わえ癖になります😆5月12日追記:新茶の季節です。お願いすれば黒酢と箸を出してくれるので飲んだ後の茶葉を食べる事が出来ますよ!2021.8.31.追記今季最後の「黄金の氷出し茶」をいただきにきました!他の方々もこれに関しては紹介されてると思うのでコロナ情報をば。現在コロナ対策として予約制となっています。席が空いていればそのまま座れますが、カウンターも現在使用禁止になっているので期待しない方が良いかと。また滞在時間も約40分と制限されており、お店側の苦労が忍ばれます。私はただの客でしかありませんが、皆さんもご協力お願いします。
名前 |
深緑茶房 飯南本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-32-5588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

時には、コーヒーや紅茶でなく、日本茶+和菓子で一服どうですか?普段のお茶とは違う…味と薫りを楽しめますよ。今日は…お正月明けで和菓子が続いていましたので、抹茶アイスをいただきました。※もちろん、お茶もついてきます🎵ちなみに、お茶の季節の頃は…この辺り一面の茶畑の緑が素敵です。日本発見❗って感じですよ。