周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
加波山と加波山各神社群(本宮・親宮・中宮)へ至る往古からの参道の交差点、火の見櫓の隣に鳥居があって、人が入れる大きな覆屋の中にお社が鎮座まします。かつては非常に重要な場所だったと思われるのですが、何故しか社名も御祭神も分かりません。加波山入口となるこの場所に本宮(親宮)・中宮の里宮が造営されたのは明治以降ですので、それ以前の遙拝所的な場所であったとも想像出来ますが、はたして。