多気町の築300年古民家で、星空と手料理を堪能。
農家民宿 つじ屋の特徴
土間の使い方が素敵で居心地の良い古民家です。
築180年の建物をリノベーションした魅力的な宿泊施設です。
星がよく見える静かな場所で、日本の素晴らしさを感じられます。
奥さんの手料理、本当に美味しかったです。殆どの食材がこちらで栽培されてる物だそうです。お風呂は広葉樹で沸かされて、とっても心地良い柔らかいお湯でした。慌ただしい日々をすっかり洗い流せて、身も心もお腹も健全になりました。また、ぜひ寄せて下さい。お世話になりました。
泊まってないです。食べるイベントで訪店。パフェ食べてお弁当食べてパン買って焼き芋とコーヒーとカリカリ持ち帰って満足!またパフェ食べに行きますね!
家族4人と犬1匹で2泊お世話になりました!かまどで炊いていただくご飯と、薪で沸かしてくださる五右衛門風呂。畑にいるニワトリが産んでくれる新鮮卵をいただき(産みたては卵がじんわり温かい)センス抜群の英子さんのお料理に、もう毎食が楽しみな2泊3日でした。子供達は清さんにニワトリの餌やりをさせてもらったり。古民家に住むのは手間がかかるけれど、だからこそ一つ一つがありがたく温かい日々の暮らしを体験体感させていただけました。次は寒い時期にも行きたいな〜。英子さんの水餃子美味しかったな〜。梅ジュレトマトも絶品だったな〜。また次にお会いするのが楽しみな、そんなご家族との出会いに感謝です。お伊勢さんに伺う際はまたお世話になりたいです!
土間の使い方が素敵な居心地の良い古民家でした。素材の持ち味を活かした丁寧なお食事が心身に優しかったです。ここを拠点に多気町でゆっくり過ごしたいですね。
星もよく見える静かなところです。古民家をすてきに改装されて、すてきでした!オーナーさんのファミリーが暖かくて、ご飯もとっても美味しかったですーーーー!ありがとうございました!It was a awesome place! So kind host and they offered very tasty healthy food to us. We had a great time. Thank you so much!
おばあちゃんの家を思い出すおうちの作りでした。とっても綺麗で懐かしくて、ほっとする時間をすごせました。ご飯もとっても美味しかったです。
日本の素晴らしさを全身で感じられる、忘れられない体験ができます。築180年の古民家をリノベーションした、一日一組限定の宿。オーナーさんはとても優しく、フレンドリーに接して下さります。田舎にあり、外に出れば綺麗な空気、土の匂いと、夜は満点の星空を満喫できます。ただ、一番感動したのは食事です。地元で収穫した野菜、肉、魚。天日干しのお米。どれもクオリティの高さに驚きます。特にお米の美味しさは、食べたことがないレベルで、みんなたくさんお代わりしていました。都会から離れ、ゆっくりした気分になりたい時、ここの宿は最高です。ぜひ、一度経験してみてください。
築180年の建物をリノベーションして造られたとても居心地の良い場所。タイムスリップしたような気分になれます。お料理が最高にオイシイ💝地産地消を大事にした、体に優しい味😁😁店主のお二人が本当に温かい✨周りの自然も素晴らしい。お散歩して、ちかくの川や丘に登るだけでとてもリフレッシュできます!リラックス、ゆったり過ごしたい方、自給自足な生活を目指したい方、素晴らしくおすすめです🌷
安心できる素材を使ったおいしい食事をいただけます。
名前 |
農家民宿 つじ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

多気町の空気、里山、昔から続く村の空気をゆっくり味わえるお宿さんでした農の暮らし、自然のこと、築300年の歴史のあるつじ屋さんのお家のこと、色々お話できて楽しかったですツバメの作った巣がおしゃれでびっくりしましたおいしいごはん、ごちそうさまでした。