三春の遊歩道、心躍る道しるべ!
山鶏滝の特徴
北須川沿いに続く750mの遊歩道が魅力的です。
山鶏滝の場所へは42号線を参考にしてください。
見事な滝は高い位置にあるので訪問時に注意が必要です。
三春に立ち寄った時にたまたま見つけました橋の手前に看板が立っていて遊歩道の案内が書いてあるのに読まずに駐車場に停めてから何故か道を登って行って全然知らない場所にたどり着きとぼとぼ戻って来るというド天然をかましてしまいました🤣なんとなく滝は高い場所にあるだろうという先入観で😂誰も間違わないと思いますが気をつけてください。川を遡りながら綺麗な景色を見られるし足元はそこそこ整備されていてとても気持ちがいいです自分はたまたま見つけて行ったので革靴で足が痛くなってしまいましたが、本格的じゃなくてもトレッキングシューズぽい靴があれば難なく歩けると思います😊所々川べりに降りられる岩場がありますが濡れてると激滑るのでマジで気を付けて下さい滝の手前に橋がかかっていてそこで写真撮ったり直ぐ上に東屋も用意してあって休憩する事も出来ます川に沿って右回り左回りお好きなルートで周回する事が出来るので自分が見たいお気に入りのスポットが見つけられると思います!
Googleマップのナビ(車案内)だと遊歩道のスタート地点あたりにつれていかれてそこから歩いたら、とても大変!42号線を走っていると、滝へ案内する、茶色い看板がでるのでそこから曲がっていくと良いです。道は細いですが舗装されてますし、普通車でも全然いけます^^(対向車きてもよけるスペースちょくちょくあり)東屋の上に仮設トイレがひとつぽつんとあります。予想以上にキレイにお掃除してあって感激でした^^不動尊がすぐ近くにあります。
2022.8.6訪問石川母畑インターから42号線を東に約4キロ走ると山鶏滝遊歩道の看板ありますから右折してください。狭い道を10分走ると到着。雨後で少し増水して迫力ある滝を観れました、大岩のゴロゴロしたダイナミックな渓流の中に滝はあります。不動明王の祀られた不動尊とトイレも滝の近くにあります。整備された遊歩道を歩いて5分くらいです。
週末の朝早い時間に行きました。殆ど人が居なく、静かにゆっくり滝を見ながら軽いトレッキングを楽しめました!滝は近くまで下りて見られるので、靴は絶対にスニーカーがおすすめです。駐車場らしき場所には釣りに来ていた方々の車が3台停まっていましたが、何とか停められました。今度は紅葉時期に行ってみたいと思います!
| 名前 |
山鶏滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0247-55-3115 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北須川沿いに続く遊歩道を750mほど歩くと見えてきます。高さ約10m、落差約8mの滝。駐車場:山鶏滝の西側に架かる橋の所に山鶏滝への遊歩道入口と駐車場があります。