人気の和菓子、売切れ注意!
亀屋勉強堂の特徴
人気の和菓子屋で、特にどら焼きが大絶賛されています。
若き職人が情熱を込めて作る赤飯饅頭は絶品です。
道の駅おおだい近くで、早めの来店が推奨されるお店です。
道の駅おおだいからのロードバイクで走っていたらお店があったので立ち寄らせて頂きました。色々な和菓子が並んでいてどれも美味しそうでした。バタークリーム入りどら焼きと塩豆大福をいただきましたが、どちらも絶品。どら焼きは生地がフワフワでとっても上品豆大福も絶妙な塩加減で美味でした。また立ち寄りたい名店です。
早めに行かないと売り切れのものが多い、人気の和菓子屋さんです。この日はどら焼きとバタークリーム入のどら焼き、茶団子を買いました。バタークリーム入はおいしいのですが、そもそもどら焼きがおいしいので、個人の好みとしてはバタークリームなしがいいなと思いました。馬所は国道42号線から七保大橋を渡ってすぐのところにあります。大紀町の和菓子屋ときいて、もっと南のほうにあるのかと思っていたら、意外に松阪・多気方面でした。川を渡ると意外に松阪・多気に近い方まで大紀町が広がっているんですね。車は店の前にとめてよいのと、いっぱいの場合はもう少し奥の、元「暮らしのファッションみなみ」の駐車場が使えるとの掲示があります。
どら焼きをはじめ紅白饅頭もとても美味しいです。
お菓子に対する情熱が感じられる若き職人。お薦めは亀ドラ あのドラえもんのどら焼一つ一つ丁寧に焼き手で優しく包んでいる。アンコも甘すぎず良い。
昨年の再オープンから伺うようになったお店です。人気の『のじりさん』や『赤飯饅頭』ももちろんおいしいのですが、私は絶妙な塩加減の『塩大福』がお気に入りです❗ぜひ一度、ご賞味あれ(^^)完売で早く閉店してしまう日もあるので、早い時間の来店をお勧めします。
赤飯饅頭!ビツクリだ~、饅頭に赤飯が入ってる。しかも味が微妙にいい。餡子と思って食べたギャップが非常に良い👌
大変美味しいく愛想も感じがいいです。
ふわふわの生地にちょうど良い甘さのあんこで おすすめです。
お馴染みの『のじりさん』や『亀どら』はもちろん、ほかの定番や季節物....。いずれも、しっかりしつつ優しく飽きない味わいなのはさすが。地元はもちろん、遠方からのファンが多いのも納得です。
名前 |
亀屋勉強堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0598-83-2028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大福と、どら焼きを頂きました。田舎の銘店と言って良いほどだと思います。百貨店の高級和菓子としで売られていても不思議でない味わいです。