大洗海岸で潮干狩りを楽しもう!
大洗第1サンビーチの特徴
ブルーインパルスと大洗海上花火大会が楽しめるスポットです。
テトラポットの大迫力が体験できる素晴らしいロケーションです。
潮干狩りやバナナボート、パラグライダー体験で海を満喫できます。
8月最後の週に訪れて空いていたと思います駐車場は¥1000前払いですテトラポットの大迫力と大きさに万が一津波がきた時のためなのか…と感じました駐車場から砂浜まで歩きますが大パノラマに太平洋って凄いなぁ、と感嘆しました浅瀬なので海水が冷たすぎず長時間楽しめました地曳網漁や遊泳外でのバナナボート体験、砂浜上空でパラグライダー体験もあり、海を満喫できるビーチです!
近くを通ったので寄ってみました。6月下旬の土曜日でしたが、18時頃だったので特に駐車料金も取られずに停めました。遠浅の広いビーチで気持ち良かったです。この時間でもまだ明るくサーファーは楽しんでいましたし、皆さん思い思いに楽しんであました。
大洗の潮干狩りに行って来ました。1時間潮干狩りしましたが大きいハマグリが数個採れました。家族3人で1回お味噌汁でいただけます。もう少し沖へ行かないと大きなハマグリは採れないようです。帰りは、めんたいパークでお買物とソフトクリーム🍦です。また次回、頑張ります✊
夏休み中でしたが、平日だったので空いていました。駐車場1000円。駐車場から少し歩いて行くと、大きめの海の家が2件ありました。私が利用した所は、休憩料800円で、トイレ(簡易水洗)、個室シャワー(水のみ)がありました。フード、ドリンク、かき氷が充実していて、貸しうきわなどの他に、お砂場セットや、水泳ゴーグルも販売していました。浜辺の近くには、フードと飲み物が売っているショップ。貸しうきわ、貸しパラソル。などもありました。海は遠浅で、家族連れなどはとても良いと思います。ただ、フェリーが入港してきた時は、一時的に大きい波がくるので注意です!
気軽に潮干狩りができる場所。百均の熊手と網で簡単にハマグリが採れる。無料というのが嬉しい。3月終わりに家族で、干潮時を見計らい行きました。平日でしたがたくさんの人が潮干狩りをしてました。駐車場から浜までかなり距離があるので、しっかりと準備していった方がよい。忘れ物を車にとりにいくにはかなり面倒な距離。トイレはあるが、シャワーはもちろん、水道もないので、ペットボトルの水などを準備していった方がよい。持ち帰り用の海水も忘れずに。1時間ほどでかなり採れました。子供達はまだまだやりたいと言いましたが、制限があるので終了。こんなに採れるならそりゃ楽しいでしょう。また行きたいです。
| 名前 |
大洗第1サンビーチ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-267-5175 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ブルーインパルスと大洗海上花火大会で訪問広いので混雑しないで観られた。