明治8年の歴史を感じる空間。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
旧広浦小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
明治8年「下石崎小学校」として開校。昭和33年「茨城町立石崎小学校下石崎分校」となる。昭和34年新校舎建設し校地移転。昭和53年「茨城町立広浦小学校」となる。平成28年、広浦小学校・石崎小学校・長岡第二小学校が「葵小学校」として統合し、当校は廃校となる。聖地巡礼(神社巡りです)の途中、地図にない学校を見かけてリトルカブを駐めました。名勝「広浦」の名を冠するだけあって、オレンジとベージュを基調のちょっと瀟洒な校舎、草を刈られた校庭、楽しげな遊具の数々・・・閉校となって約7年経ちますが、今にも子ども達の甲高い声が響いてきそうです。この学校から巣立った子ども達は、生涯、母校の思い出を忘れることはあるまい、そんな暖かみのある場所でした。